整理整頓@脱衣所の棚をダイソーのストレージボックスでポップな感じに☆ | 3ダックスの野望

3ダックスの野望

愛犬との生活、ショッピング、うちごはん、海外旅行、
ゴルフのことを中心に綴っています。
2019年11月からウン十年のブランクを経て
再びゴルフをはじめました☆
ゴルフうんちくも綴っていきます。

 
ただ今、
お片付け魂に火がついている私。
 
 
 
 
 
かれこれ1ヶ月半近くに渡り
お片付けをしております。(長っ!)
 
つーか、
実際はまだ途中なんですけどね。(遅っ!)
 
 
 
 
 
最初はタンスに入りきっていない服をみて
「いい加減、何とかしたら?」と旦那に言われたのが切欠で
洋服の断捨離をはじめたのですが、
いつの間にやら?!棚の中の整理整頓になってしまい、
 
よくある脱線ってやつです(笑)
 
でも、どうせ片付けるなら
「見られても恥ずかしくない感じにしたいな」と
余計なことを思ってしまいまして・・・
それから毎日ネット検索しながら
ニトリ・無印良品・100均に通いつめ
収納ケースを買い揃えながら片づけています。
 
 
 
本来の意図から全くズレてしまい
旦那的には文句を言いたかったところでしょうが、
私の性格を知ってか知らずか・・・
何も言わず放置プレー。(アリガタヤ)
 
ま、ハマるととことんやらないと
気が済まないタイプなので
こうなると誰にも止められないんですけどね(笑)
 
 
 
 
 
 
そんな中、ようやく脱衣所の棚の整理が終わりました。
(実際には少し前に終わっていました)
 
 
我が家の脱衣所は扉付きの収納棚があります。
なので扉を開けなければ人目に触れることはないので
特に気にする必要はないのですが…
何かね~急に気になっちゃって(^^;
 
 
んで、こんな感じに片付けてみました↓
 
 
 
 
 
ダイソーのストレージボックスを使い収納してみました。
 
 
 
ここには、
 
・未使用のタオルや詰め替えケース
・キッチン&足拭きマット類
・パジャマ、下着類、バスタオル
 
などを畳んでそのまま収納していましたが、
毎日出し入れしていると形が崩れていってしまい
どうしても見た目が悪くなっていく・・・
そんな状態をこのボックスが一発解してくれたのよ☆
 
 
 
実は最初、シンプルなキナリのストレージボックスを買いましたが、
置いてみたらシンプル過ぎて何だかツマラナイ…
そこで目にとまったのがこのカラフルなストレージボックス!
置いてみたらイイ感じだったので買い直しました。
 
 
 
 
 
 
 
このストレージボックス、
M(200円)、L(300円)、ビッグ(400円)の3サイズ展開。
 
人気商品なのか?
店舗によってはかなり品薄でして・・・
近所の店舗にはほとんどなかったので
わざわざ電車に乗り大型店まで買いに行ったほど。
 
 

 

表は布製・内側はラミネート加工されているので
汚れたり濡れたりしてもササッと拭くだけでキレイになります。
お手入れも簡単だし変形もして収納力もバツグン!
 
あまりに使い勝手が良かったのでビッグサイズを追加購入し
3階のクローゼットに置いてあった小さなカバン類を収納したの。
おかげでお目当てのカバンも探しやすくなりました☆
 
 
 
 
この収納棚をこんな大掛かりに整理するのは
この家を建ててからはじめてのこと!
 
(ちょこちょこは片づけてはいましたが)
 
収納場所があるとついつい溜め込んでしまいがちで、
いつか使うだろうと取っておいたケース類を
ここにしまい込んでいましたが、ほとんど捨てました。
タオル類も使うものだけここに置き、
古めのものは雑巾にしたり処分しました。
 
 
 
 
不思議なことに一度捨てはじめると
嘘みたいに次から次へを捨てられるんですよね~
ホント気持ちいいくらいに♪
 
この状態の時に一気に片づけられたら
家の中がスッキリすること間違いなし!ってことで、
毎日ポイポイ捨てまくっています(笑)
 
 
 
 
そんなこんなで気付けば11月半ば。
最近は大掃除も兼ねながら片付けているので、
更に時間がかかっています(^^;)
 
 
とりあえず、
年内を目処に片付けが終わればいいかな~
みたいな(笑)

 

 
 

 

次回は「洗面所の下」編をお送りしようと思います。

では・・・。