海パパ【前立腺癌治療】自然の成り行きに身を任せる | 3ダックスの野望

3ダックスの野望

愛犬との生活、ショッピング、うちごはん、海外旅行、
ゴルフのことを中心に綴っています。
2019年11月からウン十年のブランクを経て
再びゴルフをはじめました☆
ゴルフうんちくも綴っていきます。

 
 
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

海パパ 今日で15歳 5ヶ月と 24日

右前足痛み発症から 5ヶ月と 23日目
右前肢断脚手術から 4ヶ月と 30日目
 
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
 
 
 
 
海パパ、もう食べるのは無理かもしれません。
 
そして・・・下血も出はじめました。
 
 
 
 
 
 
E女医からは闘病生活がはじまる時に
 
「最後は相当な痛みが出てくると思うので、
 
薬が効かなくなったら安楽死も視野に入れておいた方が・・・」
 
と言われていたので
 
いつかその日が来るだろうとずっと覚悟をしていました。
 
 
 
 
 
 
腫瘍で腰周りがボコボコに腫れあがりはじめた頃に
 
痛がりはじめたので「いよいよか・・・」と覚悟を決めていましたが、
 
去年12月に入った辺りから体を触っても痛がらなくなり
 
薬を抜いても不思議なくらい痛がることがなくなったんです。
 
もしかしたら腫瘍で神経が圧迫されて麻痺してるのかもしれませんね。
 
とにかく「痛がらない」ってことが私達にとって何よりの救いです。
 
 
 
 
 
 
そんな海パパの様子を見てると
 
「闘病生活」というよりかは「老後の余生」を生きている風にしか見えません。
 
正直、老衰に近い状態で亡くなるんじゃないかな・・・
 
いや、そう思いたいだけなのかもしれませんけど。
 
 
 
 
 
 
先日、下痢の治療でかかりつけの病院に行った時に
 
海パパの食欲がほとんどなくて・・・と話をしたら、
 
「この先は体に残っている養分を上手に使って生きていくので、
 
とにかく少しでも長く傍にいて見守ってあげて下さい。」
 
と、院長に言われました。
 
 
 
 
海パパを見てるとそんな気がします。
 
食欲がなくなる前まで美味しいものをいっぱいいっぱい食べました。
 
ステーキに・・・お刺身に・・・ケーキに・・・たくさんのおやつに・・・
 
とにかく今まであげれなかったものをたくさん食べさせてあげました。
 
 
 
 
海パパはとっても頭の良いコだから院長が言う通り、
 
今はその蓄えた養分をちょっとずつ使って上手に生きてるのかもしれません。
 
私達のためにね・・・。
 
 
 
 
 
 
*~*~*~*~*~*~*~*~
 
 
 
 
 
去年9月、最後に行った家族旅行。
 
 
 
 
断脚後の傷を癒すために温泉に入りました。
 

 
 
 
 
 
ウマウマもいっぱい食べました。
 

 
 
 
 
 
広いドッグランも一人占めしました。
 

 
 
 
 
がんばれ、海。