実は!!
数年ぶりにワンコ達のドッグフードを切り替えることにしました。
我が家は、春ママ→乳腺腫瘍摘出手術と避妊手術、
海パパ→1回目の血便と去勢手術をした2009年頃を期に
動物病院から勧められてドッグフードをヒルズw/dに切り替えました。
その時、成犬になったばかりの五月ちゃまはどうすればいいか?
と尋ねたら「一緒に切り替えちゃっていいよ」と言われたので
3ワンコ一斉にw/dに移行しました。
しかし今年になって海パパの直腸ポリープ手術や膿皮症・・・
フードと関係あるかは分かりませんが
春ママのヘルニア発症や五月ちゃまのお乳の腫れ・・・
それとブログでは報告していませんでしたが
春ママと五月ちゃまの体重が激減したこと・・・などなど、
何かと病院のお世話になることが多くなったワンコ達のことを心配し
旦那が「ドッグフードを見直した方がいいんじゃない?」といったので
すぐさま検索を開始しました。
フードを見直すっていっても昔と違って今は種類も豊富で、
そんな中から「最高の1品」を探し出すなんてまさに至難の業・・・
なので、とりあえず海パパの病状に合ったフードで検索をしてみたら
意外とあっさり決まりました
まず買ってみたのがこちらのフード

CANAGAN
(カナガン)
■原産国 イギリス
■グレインフリー(穀物不使用)
■人工添加物不使用
■全ライフステージ対応
■オメガ6脂肪酸 オメガ3脂肪酸をバランスよく配合
トウモロコシ・小麦・大麦などの穀物は、消化器官の異常や、皮膚のトラブルなど、
犬のアレルギーを引き起こしやすいと考えられています。
犬の唾液にはでんぷん質の炭水化物を分解する酵素が含まれないため
穀物類を完全に消化することはできません。
つまり、穀物類は犬にとって全く栄養価値がないのです。
にも関わらず、コストダウンのためにほとんどのドッグフードに使用されています。
カナガンでは、穀物完全不使用のレシピを採用しており、
使用するすべての原材料は愛犬が栄養を摂取できるものだけを厳選しています。
栄養士がタンパク質・脂質・炭水化物の配合を見直し、
従来のドッグフードよりも肉の配合比率を高めています。
先日、海パパが診断された「膿皮症」には特に必須脂肪酸が重要で
オメガ6、オメガ3の摂取が好ましいっと書かれていました。
そこでオメガが入っているフードを検索してみたら
カナガンを含む4種類の気になるドッグフードが見付かりました。
その中からこのフードを選んだ理由は「穀物未使用」だったから!
正確には「フィッシュ4ドッグ」ってフードも穀物未使用だったんですが、
そちらはフィッシュがメインで独特?そうだったから今回はやめときました。
(カナガンが合わなそうだったらフィッシュ4ドッグに切り替え予定です)
それからもう1つ、こんなのも買ってみました

フィッシュ4ドッグ サーモンオイルSOS 真空ポンプ150ml
■原材料 サーモンオイル
100%
■原産国 イギリス
■オメガ3の期待される効果
・
血液トラブル(高血糖、動脈硬化症、高脂血症、高血圧、心臓病)
・ 関節炎
・ 免疫機能の向上
・ 脳、神経機能の促進
・
網膜と眼機能の維持
・
アレルギー症状の緩和
・ ダイエット効果
サーモンオイルSOSは100%新鮮なサケから作られています。
天然のオメガ3脂肪酸(DHA・EPA)が豊富に含まれるナチュラルサプリメントです。
オメガ3脂肪酸は、乾燥し、カユミのある肌に潤いを与え、肉球のひび割れを和らげ、
光沢のある艶やかなコートを維持することが知られています。
品質に関しては、その厳格さで知られるヨーロピアンスタンダードを
採用しているので安心してご使用して頂けます。
真空ボトルで新鮮度UP.液こぼれなく使用できます。
免疫機能の向上とアレルギー症状の穏和のために
このサーモンオイルと与えることにしてみました。
こんなもの食べさせたことがないので大丈夫かな・・・と思いましたが
ワンコ達、意外とすんなり受け入れてくれましたw
カナガンとサーモンオイルを与えはじめてから3日目になります。
(7日~10日ほどかけてゆっくり切り替えていく予定)
喰いつきは上々で、お腹をこわすこともなく、ウンチの状態もとても良いです。
特に海パパのウンチが今までよりも艶々になったんですよね~
もしかしてサーモンオイルの効果なのかな?
どっちにしてもポリープ手術をした直腸に負担がかからなそうな便なので
飼い主的には切り替えた甲斐があったかもっと思っています。
それと海パパの膿皮症による体の痒みですが、
病院から処方された抗生物質と3日に1度シャンプーしているためか
カジカジすることがほとんどなく、カサブタもだいぶなくなってきました♪
また来週末に病院に行く予定なんですが、
この調子だと思ったより早く回復してくれるかもしれませんね☆
海パパは他にも気になる症状があるのですが・・・
それもフードとサーモンオイルで改善してくれればいいな~と
切に願う飼い主なのでした。
