旅行記更新中は、「なう」にて日常ブログを更新しております。
お時間がある方は是非「なう」にもお立ち寄り下さいませm(_ _ )m
☆゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆
2013/12/29~2014/01/05
イタリア旅行記①(成田国際空港 ANA&UNITEDビジネスラウンジの紹介)
☆゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆
今回一発目の飛行機はエバー航空に搭乗しました
私達は飛行機にたくさん乗っている方だと思いますが、
エバー航空に乗るのはナント今回がお初!
お恥ずかしい話しですが・・・飛行機の知識が全くない私は
エバー航空なるものをはじめて知ったくらいでございます(〃∇〃)
実は、旅行はいつも『予習0%、復習100%』なので、
旅行記を書く直前にネットで調べながらKeyを打っています・・・
だからUPするまでにもの凄く時間がかかる訳なんですね
ま、裏の話はこのくらいにして・・・
本題の旅行記を引き続きお楽しみ下さいませ。
■エバー航空(成田→台北) ビジネスクラス搭乗
後から知った話しですが・・・エバー航空には「ハローキティジェット」という
キティちゃん仕様の飛行機があるみたいなんですよ!(後で知りました)
残念ながら今回はハローキティジェットではありませんでしたが・・・
しかし!「世界の10大レストラン」に選出された鼎泰豊の点心メニューが
食べれるということもあって、かなり楽しみにしていましたo(^^o)(o^^)o
何も知らない私は機内に入ってビックリ!!
だって~あちこちにキティちゃんアイテムがあるんだも~ん。
ハローキティジェットじゃないのにキティちゃんアイテム満載で
ちょっと得した気分になりました( ´艸`)
▼座席の配列は1-2-1列。私達は窓際の1人掛け席を縦2席取りました。
いつも旦那が窓際に座っちゃうので私は暇ですぐに寝ちゃってましたが、
今回は2人も窓際ということで久しぶりに外の景色を堪能しました♪
窓際の席は窓側に向いているので通路を通る人があまり気にならなかったです。
窓2つが自分の座席分だったので自然光がかなり差し込んで明るくて、
窓際のテーブルも広くて物がいっぱい置けてとても便利でした。
また食事をする時のテーブルはこの下に別に収納されています。
肘掛にあることの多いリモコンやライト・コンセント類も
真横の目線の位置に設置してあるのでとても扱いやすかったです。
枕カバーがキティちゃん
足周りは狭そうに見えますが、結構ゆったりしていましたよ~
フルフラット時もシートがボコボコ出っ張ってなくて寝心地が良かったです♪
ただ・・・モニター画面は収納すると完全に窓の方を向いてしまうので、
離着陸時の際はほとんど見れなくなってしまうのでちょっと不便だったかも。
Welcome Onboardのビデオ画面もキティちゃん
▼水平飛行に入るとドリンクのサービスがはじまりました。
エバーは中華民国(台湾)の航空会社なので、まずは台湾包種茶をいただくことに!
緑茶とは違いまろやかな甘みのあるお茶でとても美味しかったです。
一緒に出てきたおせんべのパッケージもこれまたキティちゃんでした♪
■エバー航空(成田→台北) ビジネスクラス オンライン限定メニュー機内食
離陸から1時間後、機内食のサービスがはじまりました♪
エバー航空ビジネスクラスの機内食はニューヨークタイムズにより
「世界の10大レストラン」に選ばれた鼎秦豊(ディンタイフォン)の小龍包コースと、
その他に和食、洋食の3種類のメニューから選ぶことができます。
しかし今回は「オンライン限定メニュー」なるものを事前ネット予約しました。
注文時に写真が一切なかったのでどんなものが出てくるか・・・
とても楽しみにしていましたo(^^o)(o^^)o
まずは、旦那オーダーのオンライン限定メニューから紹介です。
【前菜】海老とびこ射込み、サーモン錦糸巻、黒豆松葉さし、鴨山椒焼き
【向付】鯛うす造り、甘海老昆布押し
【小鉢】鮟鱇とずわい蟹ぽん酢ジュレ
▼私オーダーの鼎泰豐(ディンタイフォン)のメニューがこちらです。
・伝統的中華惣菜盛り
・牛肉スープ(塩味)
鼎泰豐ということでかなり期待をしていたんですが・・・ちょっと残念な部分が
ピリ辛ゆで海老ワンタンが茹で過ぎてベチャベチャだったのと、
タレが下の方にだけにしみ込み過ぎてしょっぱくなり過ぎていました。
できればピリ辛タレは別口で小さなお皿に入れて持ってきて
食べる直前に自分でかけて食べる方が美味しくいただけるかな~て思います。
それとかなりニンニクがきいているので気になる方は避けた方がいいかもデス。
次回、またエバー航空に乗る機会があったら
今度は普通の鼎泰豐の小籠包コースを食べてみたいと思います。
成田空港から約4時間のフライトを経て台北桃園国際空港に到着です。
トランジットのため一旦飛行機から降りました。
つづく・・・。