先月(2月)のお話しです。
2/16(土)、この日の朝、春ママの顔を見ると何となく違和感が・・・
正面からよーく見ると左目の下が少し腫れてる感じがしました。
これはもしかして歯からきてるかも・・・
まだそんなに腫れてないし、
1日様子をみてから病院へ行こうかとも考えましたが、
この日は土曜日・・・翌日は日曜日で病院がお休みだし、
万が一、ばい菌が脳に回ってしまったら一大事なので、
急いで仕度をしてすぐに病院へ連れて行きました。
病院の診察室にて・・・グッタリしてるのは病院が怖いからですw
▲これは腫れに気付いてから1時間後くらいの写真です。
少~し左目下がぷっくり腫れているのが分かりますかね?
この時はまだ反対側と比べると少し腫れてるかな~くらいでした。
院長に診てもらうと、やはり歯からきているとのことでした。
「抜歯しなきゃ駄目ですか?」と聞くと、
「いや、抜かない方向で薬で様子をみましょう」ということで、
2種類のお薬を2週間分もらって帰ってきました。
■
その日の夜、ご飯の後に薬を飲ませて一安心・・・
かと思いきや、昼間とは比べものにならないくらい
目下~鼻筋にかけて腫れが広がっていき
みるみるうちに顔が変形していきました
まだ薬を飲ませたばかりだし様子をみることしかできない私達・・・
とにかく早く薬が効いて腫れが引いてくれるのを願うばかりでした。
▲土曜日の夜の様子
▲日曜日の朝の様子
しかし・・・当の本犬は至って普通!
大好きなおもちゃをくわえて遊び、カリカリご飯も間食し、
挙句の果てにはおやつまでしっかりねだる始末
見た目ほどあまり痛みはないようなのでそれだけでも救いでした。
っとはいってもあまり負担をかけちゃいけないと思い、
腫れが引くまで食後の歯磨きガムは柔らかいものを与えました。
■
その後、お薬を飲みはじめて8日目には腫れが引き始め、
10日目くらいにはほぼ腫れが引きました。
「腫れが引いてもお薬は飲み切って下さい」と言われていたので
14日間しっかりとお薬を飲ませました。
その結果、今はすっかり完治していつもの春ママに戻っています
正直、今回は抜歯を覚悟していたけど・・・
薬で腫れが引いて抜歯は免れたのでホッとしました。
今年、春ママと海パパは13歳になります。
年齢的にも今まで以上に病気をしやすくなるので、
ちょっとした変化も見逃さずに
注意深く見ていかなきゃな~て思っています。
少しでも元気で長生きしてくれるように・・・
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。