雨が続いて、朝夕が凌ぎやすくなりましたが、日中は蒸し暑いです😅気温より湿度ですね~秋はまだかなと思ったりもするのですが、日暮れが早くなり秋だなと感じています。柿も少しづつ色づき始めました。産直では栗も見かけますしね🌰
さて『国宝』ですが、あちこちで話題になっていますし、観た方も多いだろうと思います。私も公開初日に観て、原作も読み始めました。下巻を読んでいる最中ですが、原作も凄く面白くて、読み応えあります👍「シナリオ」9月号も買ったのですが、これは『国宝』のみならず興味深い項目が並んでいます😊
公開前から試写等で観た人たちの評判も良かったのですが、期待を膨らませすぎて肩透かしという作品も過去にはあるので(個人的にですけどね)フラットな気持ちで観ようと事前情報を詳しく深掘りするのは止めていました。結果”凄い映画を観た...これは映画館で観ないと意味がない...”そのような感じでした。これは多くの人に観てほしいと思ったけど、3時間近い上映時間と歌舞伎や女形を扱っていることなどで、誰でも楽しく観る作品ではないかなと...
映画(ドラマ)は、いかに人間が描けているかが肝だと思います。その点が抜けてしまうと観終えた後に何も残らないのです。余韻がいつまでも続く作品って、なかなか出会えないものです。そういう意味でも『国宝』は余韻が凄くて、頭の中から『国宝』が抜けていかない😅それにしてもここまでヒットするとは思いもしませんでした。
観客動員数も1000万人を突破しました。
私もこの事は気になっていました。
先週のEテレ『スイッチインタビュー』もかなり興味深かったです。明日は李監督→妻夫木聡。楽しみです。『あんぱん』の八木さん魅力的🥰


