
2月26日の13:35に受信した VISAカード【visajapan】を名乗る迷惑メール
以下のメールは 2月26日の13:35 に受信した 【VISAカード 】現在カードのご利用が一時停止されました と題したメールです。
上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。
①は、visajapan <visajp.yfpoehkl-lmctpel@zsuxb.cn> と記述されえていますが、VISAカード (Visa Japan) の場合 zsuxb.cn のようなドメインで送信してくることは無く、 VISAカード (Visa Japan) は、visa.co.jp のドメインで送信してくるので、これは明らかに疑うべき不正な差出人です。
②は、クリックを促すためのリンクですが、このURLに設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、https://visa-fulminety.qnzoh.cn/pay-with-featured のURLが登録されていました。
VISAカード (Visa Japan) のURLは https://www.visa.co.jp/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。
(表示されているURLとこのURLの文字に登録されているリンク先のURLが異なっていますので
気を付けてくださいね)
visa-fulminety.qnzoh.cn と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが 104.21.87.177 で、アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコ にあるデバイスに Cloudflare, Inc. と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
visa-fulminety.qnzoh.cn は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用してるみたいですね。
メールのヘッダーを確認してみると "visajp.yfpoehkl-lmctpel@zsuxb.cn" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名 (visajp.yfpoehkl-lmctpel@zsuxb.cn) と合致しています。
メールのヘッダーから送信元を確認すると zsuxb.cn から送信されていて、送信元のIP アドレスを確認すると 165.154.241.8 で、日本の東京都内にあるデバイスに Scloud Pte Ltd と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信してるみたいですね。
本文中に "▼ご利用確認はこちら" と記述されている個所がありますが、もしも、不安に思うならば、ここのリンク (https://www.offers-exchange.com/visa-japan/verify/JxG6sjEDxcvcx8itomlxysx)を決してクリックせずに、VISAカード (Visa Japan)のサポートにアクセスして確認してくださいね。 ww
メール下部に "■発行者■ VISAカード 東京都中野区中野4-3-2" との記述がありますが、この住所は VISAカード のものではなく、株式会社丸井グループ 本社ビルの住所ですので、この点からもインチキ詐欺メールだって分かりますよね。ww
VISAカード (Visa Japan) からも 、"Visaは、いかなる場合も、eメールでカード会員の個人情報および機密情報を確認することは決してございません。
カード会員は、このような個人情報の提供を要求するeメールを受けとられても、カード番号や有効期限、暗証番号といったクレジットカード情報、銀行口座などの個人情報を絶対に提供しないようご注意下さい。" と注意喚起されているので、クリックしないで即削除しましょう。