
11月29日の14:10に受信した UC CARD【UCカード】を名乗る迷惑メール
以下のメールは 11月29日の14:10 に受信した 【感謝の特別特典】*****様に5,000UCポイント進呈! と題したメールです。
上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。
①は、UC CARD <Card-service@vnjjkgt.com> と記述されえていますが、JCBの場合 vnjjkgt.com のようなドメインで送信してくることは無く、UC CARD (UCカード) の場合 は mail.uccard.co.jp もしくは uccard.co.jp のドメインで送信してくるので、これは明らかに疑うべき不正な差出人です。
②はクリックを促すためのリンクですが、この文字列に設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、https://www-uccard.bjzgxd.com/?bonus=f**********************v のURLが登録されていました。
***……*** の箇所は不規則なアルファベットの羅列が記述されていましたが、これは受取人個人が特定されると思われるため、あえて ***……*** の記述にしてマスクしています。
このURLの記述は、明らかにUC CARD (UCカード) のURLで無いことが分かりますよね。
このURLをこのままメール本文中に記述していると、一目で不正なものだとわかっちゃいますね。
これはこれで一発でアウトですよね。ww
UC CARD (UCカード) のURLは https://www2.uccard.co.jp/ もしくは https://***.uccard.co.jp/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。
www-uccard.bjzgxd.com と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが172.67.203.225で、アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコ にあるデバイスに Cloudflare, Inc. と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
www-uccard.bjzgxd.com は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用してるみたいですね。
次にメールのヘッダーを確認してみると "Card-service@vnjjkgt.com" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名 (Card-service@vnjjkgt.com) と合致しています。
メールのヘッダーから送信元を確認すると vnjjkgt.com から送信されていて、送信元のIP アドレスを確認すると 110.239.90.215 で、インドネシアのジャカルタにあるデバイスに HUAWEI INTERNATIONAL PTE. LTD. と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
ISPが中国企業の HUAWEI なので、このメールの送信に関しても中国が関係しているものではないかと思われます。
このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信してるみたいですね。
タイトルや本文中に "*****様" との記述がありますが、この ***** の部分は 自分のメアドのアカウント名が記載されていました。
個人宛に送られてくるメールで、個人名称が記述されるべき箇所にメアドのアカウント名を記述しているのは、ほぼ間違いなくフィッシング詐欺メールだと思って間違いないですよ。ww
" *****様へ特別に5,000UCポイントをプレゼントいたします。" と誰もがクリックしたくなる美味しく甘く感じる記述をしていますが、普通の企業がカードの利用などをしていないユーザーに対して、ポイントをプレゼントするようなキャンペーンなど行うようなことは、まず実施することはありません。
UC CARD (UCカード) は、このようなキャンペーンを行っていませんので、騙されてリンク先 (▼ [ポイントを今すぐ受け取る] https://www-uccard.bjzgxd.com/?bonus=f**********************v) を決してクリックするようなことはしないでくださいね。ww
UC CARD (UCカード)でも、"不審なメールを受け取った場合、メールにあるURLはクリックせずにメール自体を削除していただきますようお願いいたします。" と注意喚起しているので、この様なメールを受信した場合は即ごみ箱に破棄しましょうね。