
10月30日の06:38に受信した PayPay【PayPay株式会社】を名乗る迷惑メール
以下のメールは 10月30日の06:38 に受信した 今すぐ受け取れる!5000円分のPayPayボーナスとお得なキャンペーン情報 と題したメールです。
上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。
①は、Paypay <paypay-supportdesk@costcojapan.jp> と記述されえていますが、PayPayの場合 costcojapan.jp のようなドメインで送信してくることは無く、PayPayは paypay-corp.co.jp もしくは paypay.ne.jp のドメインで送信してくるので、これは明らかに疑うべき不正な差出人です。
costcojapan.jp は COSTCOの日本法人(コストコホールセールジャパン株式会社)で使用しているドメインです。
COSTCOの日本法人(コストコホールセールジャパン株式会社)でオフィシャルに使用しているドメインなのに、PayPay からのメールのドメインに何でこれを使っているの??
一発でアウトだってわかるじゃん。アホくさっ・・・ ww
②はクリックを促すためのリンクですが、これらの文字列やURLに設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、https://knowledgestrategysolutions.com/ のURLが登録されていました。
(表示されているURLとこのURLの文字に登録されているリンク先のURLが異なっていますので
気を付けてくださいね)
PayPayのURLは https://paypay.ne.jp/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。
knowledgestrategysolutions.com と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが 23.27.48.149 で、香港のHong Kong SAR にあるデバイスに Evoxt HK と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
knowledgestrategysolutions.com は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用してるみたいですね。
メールのヘッダーを確認してみると "paypay-supportdesk@costcojapan.jp" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名 (paypay-supportdesk@costcojapan.jp) と合致しています。
メールのヘッダーから送信元のIP アドレスを確認すると 165.154.220.54 で、日本の東京都内 にあるデバイスに UCLOUD INFORMATION TECHNOLOGY HK LIMITED と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信してるみたいですね。
このメールに下記のような記述があります。
ウエルシアグループアプリからPayPayで支払うと最大全額戻ってくる!
開催期間: 2024/10/13(土) 〜 11/12(月)
付与上限: 100,000ポイント/回および期間
上記のキャンペーンは、"ウエルシアグループアプリからPayPayで支払うと最大全額戻ってくる!PayPayジャンボ" と云うもので、このキャンペーン期間は、2024年8月13日(火) 0:00 〜 9月9日(月) 23:59 までなので、既に終了しています。
よって、このようなインチキなものには騙されないでくださいね。 ww
PayPayからも 、この様なメールを受け取ってもクリックを促すためのリンクはクリックせず削除するように注意喚起されているので、クリックしないで即削除しましょう。