
9月9日の09:10に受信した ビューカード【VIEW's NET】を名乗る迷惑メール
以下のメールは 9月9日の09:10 に受信した VIEW's NETアカウントの凍結と解除手続きのご案内(自動配信メール) と題したメールです。
上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。
①は、株式会社ビューカード <viewcard-info@dutgt.com> と記述されえていますが、ビューカードは dutgt.com のようなドメインで送信してくることは無く、ビューカードの場合 viewcard.co.jp のドメインで送信してくるので、これは明らかに疑うべき不正な差出人です。
②はクリックを促すためのリンクですが、このURLに設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、https://viewsnet-id-jp.eubiefree.com/?secure=y****************************L のURLが登録されていました。
******* の箇所は、実際はアルファベットや数字が羅列されていますが、個人判別のために使用されていると思われるので、ここでは ******* でマスクして記述しています。
このURLをこのままメール本文中に記述していると、一目で不正なものだとわかっちゃいますよね。
これはこれで一発でアウトですよね。ww
ビューカードのURLは https://www.jreast.co.jp/card/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。
viewsnet-id-jp.eubiefree.com と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが172.67.197.229で、アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコ にあるデバイスに Cloudflare, Inc. と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
viewsnet-id-jp.eubiefree.com は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用しているみたいですね。
メールのヘッダーを確認してみると "viewcard-info@dutgt.com" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名 (viewcard-info@dutgt.com) と合致しています。
メールのヘッダーから送信元を確認すると dutgt.com から送信されていて、送信元のIP アドレスを確認すると 94.74.127.234 で、香港のHong Kong SAR にあるデバイスに HUAWEI INTERNATIONAL PTE. LTD. と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信しているみたいですね。
どうしても気になるのであれば、"アカウントのロック解除手続きを行うには、以下のリンクにアクセスし、必要な情報をご入力ください。" の下に記述している クリックを促すためのURLをクリックせずに、https://www.jreast.co.jp/card/ に直接アクセスして、トップページの右上にある "ログイン" から確認しましょう。
この様なメールを受け取っても安易にリンク先ホームページにアクセスしたり、アクセス先のホームページにパスワード等を入力しないようにしましょう。
ビューカードからも 、" 不審なメールやSMSを受信された場合は、開封せずに削除してください" と注意喚起されていますので、もしメールを開封したとしてもクリックを促すリンクを絶対にクリックせず即削除しましょう。