
4月17日の21:53に受信した 三井住友カード を名乗る迷惑メール
以下のメールは 4月17日の21:53 に受信した 【重要】三井住友カードサービスの緊急連絡、情報を確認してください。 と題したメールです。
上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。
①は、三井住友カード <noreply@wannyankids.jp> と記述されえていますが、三井住友カードの場合 wannyankids.jp のようなドメインで送信してくることは無く、三井住友カードは vpass.ne.jp もしくは ***.vpass.ne.jp のドメインで送信してくるので、これは明らかに疑うべき不正な差出人です。
wannyankids.jp は 高知県高知市でペットショップを営んでいる ワンニャン キッズ でオフィシャルに使用しているドメインなのに、三井住友カード からのメールのドメインに何でこれを使っているの??
一発でアウトだってわかるじゃん。アホくさっ・・・ ww
②はクリックを促すためのリンクですが、この文字列に設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、https://clck.ru/3A8mdx のURLが登録されていました。
三井住友カードのURLは https://www.smbc-card.com/ もしくは
https://www.xxx.smbc-card.com/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。
clck.ru と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが 213.180.204.221 で、ロシアの中央連邦管区モスクワ にあるデバイスに YANDEX LLC と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
clck.ru は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用してるみたいですね。
メールのヘッダーを確認してみると "noreply@wannyankids.jp" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名 (noreply@wannyankids.jp) と合致しています。
メールのヘッダーから送信元を確認すると wannyankids.jp から送信されていて、送信元のIP アドレスを確認すると 60.23.119.189 で、中国の遼寧省葫芦島(フルダオ)市 にあるデバイスに CNC Group CHINA169 Liaoning Province Network と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
中国ではICANNから割り振られたグローバルIPアドレス(60.23.119.189)に実際にオフィシャルで ワンニャン キッズ が使用している wannyankids.jp と云うドメインを紐づけて使用することができるようですね。
このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信してるみたいですね。
本文中に "ご利用確認はこちら" と記述されている個所がありますが、もしも、不安に思うならば、このリンクを決してクリックせずに、三井住友カードの公式ホームページ (https://www.smbc-card.com/index.jsp) にアクセスして、"Vpassログイン" から確認してくださいね。 ww
本文内に記述されている複数(4個)のURLは、すべて実際に三井住友カードの正式なHPへリンクされているもので、表示されているURLとこのURLに登録されているリンク先は同じものでした。
三井住友カードからも 、この様なメールを受け取ってもクリックを促すためのリンク先をクリックしないようにと注意喚起されているので、このようなメールは即削除しましょう。