
3月22日の22:24に受信したTS CUBIC CARDを名乗る迷惑メール
以下のメールは3月22日の22:24に受信したメールです。
上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。
①は、【TS CUBIC CARD】 <ts3card.com@meinvxing.cn> と記述されえていますが、TS CUBIC CARDの場合 mail.tscubic.com もしくは tscubic.com が正しいドメインですので、これは明らかに疑うべき不正な差出人です。
ccTLD(国別コードトップレベルドメイン)が .cn と云うことは中国なので、これだけで怪しくて本文を読む必要もなく即ごみ箱行です。 ww
②はクリックを促すためのリンクですが、このURLに設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、
https://tsfcezq.cn/webapp/ToTP01020101Action.do.php?command=doInsit&vo.NO=000734339703&vo.KEY=0027683028&vo.CHKBN=00 のURLが登録されていて同じものでした。TS CUBIC CARDのURLは https://tscubic.com/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。
tsfcezq.cn と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが172.67.133.144で、アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコにあるデバイスにCloudflare, Inc.と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
tsfcezq.cn は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用しているみたいですね。
しかし、メールのヘッダーを確認してみると "ts3card.com@meinvxing.cn" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名(ts3card.com@meinvxing.cn) と合致しています。
メールのヘッダーから送信元を確認すると meinvxing.cn と云うところから送信されていて、ここのIP アドレスを確認すると 194.36.171.80 で、中国の上海にあるデバイスにUCloud cloud computingと云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信しているみたいですね。
本文内のクリックを促すためのURLを https://tsfcezq.cn/webapp/ToTP01020101Action.do.php?command=doInsit&vo.NO=000734339703&vo.KEY=0027683028&vo.CHKBN=00 のまま記述しているので、ひと目でTS CUBICとは異なるURLだと認識できて不正なメールだと分かり、大変雑な作りになっていると思います。即削除しましょう。ww
多分、"ログイン認証" と云う文字列にこのURLをリンク先として登録したかったのではないかと思います。ww