褒められてるのに

褒められた気がしなくて
そんな自分にダメ出ししちゃいます。

 


おはようございます。
 

一瞬で劇的に変化する!

言葉紡ぎの専門家

言霊セラピスト十三夜です。


  

 
喜ばそうと思って褒めてくれている
というのは理解できるんだ。

だけどさ、せっかく褒めてくれていても
なんか褒められた気がしなくて
モヤモヤするんだよね。

 

あれっ?でもさ、確かこの前
「褒められたら受け取ろう」
って言ってなかったっけ?



とお気づきのあなた。

いつも読んでくださって
ありがとうございます。

とても嬉しいです。

おっしゃる通り、
褒められたら
照れずに素直に受け取りましょう。


その先日のブログはこちら↓↓↓です。



だけど、ちっとも嬉しくなくて

なんだかモヤモヤ…酷いとイライラする

というのも分かるんです。


それにはちゃんとした理由があるの。

 

 

例えば

「俺は相手の気持ちがわかってるんだぜー」

とばかりに『相手を褒めてやっている』

「ほれほれどうだ!嬉しいだろう」

っていう本人の承認欲求を満たすだけの

自己中言葉ってイヤですよね。


これはフォーカスが

自分ファーストになっていて

「人の気持ちがわかる俺すげえ」

という自己中フィルターがあるので

相手の気持ちになることができないの。


 

そのほかにも

以前にお伝えした感情のニーズが

関係しているんですよ。


それぞれのタイプ別に

褒められて嬉しいポイントというのが

あるんです。


 

だから、せっかく褒めてくれたのに

「なんだか嬉しくないのは

  ひねくれてるからじゃないかしら?」

なんて、落ちこまなくてもいいからね。

  
 

 

■あなたは何と言って

    褒められたら嬉しいですか?


そして、あなたの大切な人は

どういう褒め方をすると

喜んでくれるでしょうか?


 

自己満足の褒め言葉を使ってないですか?


 

必ずしも言われて嬉しい言葉が

貰って嬉しい言葉ではないんです。



そのポイントを分かっていると

コミュニケーションが円滑になります。


 

相手の気持ちになって
相手の嬉しい言葉を使えれば
もっともっと笑顔がもらえて
もっともっと幸せに生きることができる。

ぜひ一緒に学んでいきましょう。

 

 

『天は二物を与えないなんて

   嘘に決まってる。

   俺もらいすぎて困ってるから

   返却先知らないか?』

   ROLAND

   【俺か、俺以外か。

      ローランドという生き方】KADOKAWA


最後まで読んでいただき

ありがとうございました。


未来に向け勇気を持って進む
あなたを応援しサポートしています。

無料相談はこちらから
↓↓↓気軽に登録してくださいね。

または↓こちらで友達検索してください。

@ymg4475c


コーチング、コピーライティングの

ご依頼をお待ちしています。


日本セラピスト協会認定 MOVEコーチ

日本セラピスト協会認定 ライフコーチ

日本セラピスト協会認定 カウンセラー

日本セラピスト協会認定 恋愛コンサルタント

日本セラピスト協会認定 セラピスト


永松十三夜(Maya)

【心が伝わるブログコーチ十三夜】