まだまだこんなの
   大したことじゃないから大丈夫」

それって、
ホントに大丈夫?

  
 

おはようございます。
 

伝える力と継続力がアップする
夢を叶えるパワーを引き出す
諦めないど根性マインドの専門家
【心が伝わるブログコーチ】十三夜です。

  

 

怖いものは見ないようにする

臭いものには蓋をする。


ちゃんと現実を冷静に見ずに
事実を俯瞰して見ることをしないで
逃げ続けていても問題は解決しません。

つまらないプライドで
意地をはっていると
問題が膨れ上がることもあります。
 

  
■そのプライド要る?

なんでもかんでも知ったかぶりをして
知っている人に聞こうとせずに
適当に合わせていたって
理解できていない自分の
無知さをさらけ出して恥をかく。
 
一般的に人って知らないことが
ほとんどなんですから
「もう恥をかきたくない」と思ったら
「それって何のことですか?」
素直に質問すればいいだけです。
 
知らないことがあることを
受け入れることができないで
質問するほうが恥ずかしいのなら
知ったかぶりして最終的に恥をかく方を
選べばいいだけなんです。
 

リスクは一体どっちが多いのか?と
考えてみれば自ずと答えは出てくる。
 
ひとりぼっちになってまで
意地を突き通す必要がどこにあるの?


その安っぽいプライドが時には
取り返しのつかない事態を引き起こす
ということだってあるんです。
 
 

例えばうちの母。

老化していく現実から逃げて
高い医療費がかかることが怖いから
白内障でよく目が見えなくなっても
「大丈夫だから」と言い続けていました。

でもある日の夕方、
犬の散歩をしている時に
目が良く見えないせいで
車を避けようとして
側溝に落ちてしまいました。 

それを聞いて「薄暗いと全然視力がない、
このまま夕方の散歩をさせていたら
深い側溝に落ちるとか
音の静かな車に気づかずに
ぶつかるかもしれない。」

「命にかかわる重大なことだから」と考え
まだ嫌がってはいたけれど無理矢理、
眼科に連れて行きました。

  
ずっと手を引いて連れて行って
診察していただいたところ
「もう少し遅かったら
   失明していましたよ。」
と言われました。

治療費もわたしが全部出しましたが
たった数万円をケチって
問題から逃げていたせいで
その後の人生で目が見えくなる
可能性大だったんですよね。


 
今思えばうちの父も数日前から
 「体調が良くない」と言いながら
病院に行くことをしないで
くも膜下出血で倒れて
49歳の時に亡くなったのです。

もっと生きていて欲しかった。

  

誰だって生きていたら老化する。

それを認めて受け入れて
前を向いて生きていくには
どうしていくのかって考える。

わたしは、
老眼を進めないために
眼筋トレーニングをしたり、
体力を落とさないために
ストレッチやウォーキングをしています。

 

意地を張るのは何の得にも
誰の得にもならない。
 
人には知らないことがたくさんあり
人は老化していくもんだって
現実を認めて受け入れる。
 

刻一刻と過ぎていく
命の時間をどう使う?

今ここで何をするのか?と
思考することから始めましょうか。

1人で頑張らないで
その心配や不安な思いを伝えてね。

 


 
 
『重要なのは、信じるだけでなく、
   実際に行動を起こすことだ。』
   アンソニー・ロビンズ
   【運命を動かす】三笠書房


 


最後まで読んでいただき

ありがとうございました。


   

ブログランキングに参加しています。

 

おかげさまで現在コピーライター部門で
ブログランキング第1位を継続中です。

ありがとうございます。


↓↓↓よかったらクリックお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村



コピーライターランキング

 


人気ブログランキング 


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 


3か月のコーチング・コンサルで
成功マインドに変わります。

☑️コーチングスキルがアップします。
☑️初めてでも楽しくブログが書けます。
☑️諦めないマインドを作れます。
☑️三日坊主から卒業できます。
☑️刺さるコピーが書けるようになります。
☑️自信を持ってコーチングやコンサルができるようになります。
 

↓↓↓気軽に登録してくださいね。
心が伝わるブログコーチLINE@
無料相談もこちらにどうぞ。

ご依頼はこちら登録して直接のご連絡

または友達検察してください。

@ymg4475c

心が伝わるブログコーチLINE@


コーチング、コピーライティングの

ご依頼をお待ちしています。


日本セラピスト協会認定 MOVEコーチ

日本セラピスト協会認定 ライフコーチ

日本セラピスト協会認定 カウンセラー

日本セラピスト協会認定 恋愛コンサルタント


永松十三夜(Maya)

【心が伝わるブログコーチ十三夜】