小学6年生うさぎ

レジンクラフト好き女子

中小塾に通ってます。

 

息子 小学3年生にっこり

スポーツ大好き少年

くもんに通ってます。

 

甥っ子 中学1年生ニコ

ゲーム大好き少年

サピックスで受験終了

 

姪っ子 小学5年生ニコニコ

お料理大好き女子

早稲アカに通ってます。

 

みんな中学受験予定

 

共働き看板持ち

 

 

 

 

とある塾の日

 

娘、担任の先生に呼ばれて話したそうで

 

お父さんGW特訓でやった過去問で

第一志望の学校の国語、(娘にとっては)とても良い点数だったね。

この調子で頑張ろう。

 

と言ってもらえたらしく

 

笑ううさぎ嬉しい

 

と喜んでました。

(他の科目は死んでたけどね泣き笑い

 

酷語の娘

娘の第一希望(Y55前後)は

私的にかなり厳しいんじゃないかと思っていて

どこかで諦めるかもしれないと、私も旦那も思っていました真顔あせる

 

むしろ国語が出来なさ過ぎて

どこにも受からない気さえしてきます悲しい

 

 

今回解いたのはだいぶ前の過去問だったのですが

 

まぐれかもしれないけれど

 

まだ相性が~等と喜べる状態ではないのだけれど

一筋の光が見えた気がしました。

 

とりあえず娘のモチベーションが上がったみたいなので

良かったです笑ううさぎ

 

しかもその後先生からラインが

(塾の連絡はラインです)

 

お父さん娘さんとも話をしました。

GW特訓のフィードバックをしますので

お電話しましょう。

 

とメッセージがきて

ありがたいですニコニコ

 

お父さん(先生との電話)

今の時点でこの点数なら諦める必要はありません。

記述もかけてました。

この年の合格最低点とは全科目で30点差ですが

対策とこれからの勉強で十分狙っていけると思います。

他の学校の過去問も思った以上にできてましたよ。

 

あと国語の話などをしました。

 

 

泣き笑い諦めなくていいんですね

わざわざありがとうございます。

 

良い塾です。

こういう風にしてもらうと

息子も面倒みて欲しいと思ってしまいます目がハート

担任の先生がとても熱血で良い方です

 

でも同じ先生が息子の代も見て貰えるわけでもないですしね。

息子はサピックスがいいと言っているので残念です歩く

 

娘の受験が終わったら

私がこの中小塾ロスになりそうです悲しい

 

 

 

  井の中の蛙が一番幸せ

 

 

最近、ことわざの本が大好きな息子ニコニコ

(歴史ブームは一瞬で終わりました泣き笑い

 

ことわざはたくさん覚えていますスター

 

立ち上がるママ「井の中の蛙大海を知らず」って知ってる?カエル

 

キメてるもちろん知ってるよ。

どういう意味か解る??

 

 

ほんわか例えば、ぼくが小学校では自分はできる子と思っているけど

塾に入ったらめちゃくちゃできる子がたくさんいて

ぼくなんか全然できない方じゃん大泣き

 

っていう事を知らない感じでしょ

 

ようするに小さな世界で思いあがってるって事絶望

 

 

キメてるかなり的確に意味を解ってるね。

 

 

みたいな会話をして笑ってしまいました(笑)

 

 

 

  サピックスの入室テスト

 

 

 

息子希望のサピックスほんわか

先日入室テストを受けてみました。

 

というか、娘が終わったら息子の受験が始まるのか・・・・

しかも学校見学も最初からか・・・・

 

辛い・・・・不安

 

 

しかもサピックスグループの皆様のブログを見ていて

皆さん凄すぎて

 

 

泣き笑いあせるやっていけるだろうか・・・・・・

というかアメブロの皆さん

保護者としてもすごいフォロー力ですよね。

私にその力があるだろうか泣き笑い

不安になります。

 

 

とりあえず今回のテスト

 

算数 70/100

国語  49/100

合計 119点

 

入室基準点65点だったので

入ることはできそうですにっこり

 

 

算数1~4まであって

2までは計算と一行問題で全問正解

4は条件の読み漏れがあったらしく

私が問題文をながめていたら

「あっ!この条件忘れてた。悔しい驚き

と言ってました。

 

次がんばってひらめき

3年生は気楽です。

 

とりあえず2までミスなしでよくできました合格

 

 

国語はやっぱりね、という点数ですあせる

記述&抜き出し問題は真っ白絶望

書く練習はまったくやってないのでしょうがないです。

 

最近は読書の時間も取れないし

国語ができないのは想定内真顔

 

酷語男子爆誕かもしれません。ハイハイ

 

漢字は8割○

でも選択肢問題も大体合ってたので

読解は内容を理解していそうな気がしますほんわか

 

そう願いたい・・・・泣き笑い

 

 

息子にとって初めての画面で点数開示のテストニコニコ

嬉し過ぎたらしく

15時に教えてあげたらその日の夕飯の時に

 

ほんわか公文の先生とテニスのコーチに話してきた音譜

(その日は公文とテニス梯子の日)

 

滝汗え??喋ったの????

嘘でしょ!!!!

なんで???

 

にっこり言っちゃだめなの??

 

あ~~~口止めするの忘れてた笑い泣き

こんなに秒で喋ってくるとはあせるあせる

習い事で塾の話をしないで欲しいあせる

 

 

真顔お願いだから喋らないで!

明日学校でも言っちゃだめだよ!!

まだ塾に入るかも決定してないからね!

 

 

ほんわかえ~言いたい。

既にサピックス入ってる友達には

合格したよだけは伝えたい。

 

 

真顔友達が嫌な気持ちにならないかよく考えてね。

自慢とかしたらダメだからね!

 

 

口が軽すぎる悲しい

 

塾に入って、できる子や努力している子がたくさんいて

自分がリアルに井の中の蛙である事を実感した方がいいと思いますカエル