小学5年生うさぎ

ほんわかのんびり女子

中小塾に通ってます。

 

息子 小学2年生にっこり夫が単身赴任だと子供の学力が上がる説

スポーツ大好き少年

くもんに通ってます。

 

甥っ子 小学6年生ニコ

ゲーム大好き少年

サピックスで受験終了

 

姪っ子 小学4年生ニコニコ

お料理大好き女子

早稲アカに通ってます。

 

みんな中学受験予定

 

共働き看板持ち

旦那は平日だけ単身赴任中

 

 

 

我が家は土日だけ旦那が単身赴任から帰ってきます。

 

ありがたいことに会社が交通費を出してくれます新幹線真ん中新幹線後ろ新幹線前

でも給与に追加されて、そこから所得税はかかるので

税金分が自己負担という形です。

なので単身赴任になって、見た目の年収が爆上がり(笑)

だけど実質的に上がってない(´;ω;`)

むしろマイナススライム

 

とはいえ、お互いのお財布はシークレットな我が家のスタイルです。

 

さてさて

 

 

 

 

こちらのYouTubeによると

お父さん単身赴任していた方が子供の成績上がる説泣き笑い

 

うちはまさに当てはまりますスター

旦那がいない事で平日の夜の私の時間を子供に全振りできています。

 

 

我が家は子煩悩な旦那ではないのです。

めっちゃ息子のスポーツの教育に熱心ですが

自分が好きだからという理由が大きそう。

 

そんな旦那の単身赴任

もうすぐ終わるかもしれないらしいお父さん

 

辞令はまだ出ないけど気配はあるとのことちょっと不満

 

帰ってくるのかぁ。

忙しくなるなぁ。

受験の時は不安だし、

私がとっても優柔不断なので決断力のある旦那が

帰って来て欲しいのは確かなんですけどね看板持ち

 

 

我が家の場合、私も働いていますが

出社も週2,3日ありますがリモートする日もあり

私の方が時間的に余裕があります看板持ち

 

平日はタイムスケジュールも子供の事だけを考えているので楽です。

 

 

娘の塾のある日の夕方うさぎ(平日週4)

私がリモートの日

 

4時半 娘のおにぎり、水筒を準備して塾へ送り出す。

ほぼ同時に息子も帰宅、数分で習い事へ出発。

 

6時半~7時 息子が習い事から帰宅にっこり

最近友達と少しゲームをしてから帰ってきます。

まずお風呂に入れて

息子と二人で夕飯看板持ち看板持ち

 

8時まで休み時間ほんわか

ゲームしたり、アニメ見たり

(その間に私は家事したり、お風呂)

 

8時から小学校の宿題終わってるかチェックと音読

学童でやってきた公文の丸付けと直し

柔軟&軽い筋トレ

RISUを3ページ

本を読んだり、最近は国語の市販ドリルを2ページやってみたり

パズル的なゲームやったり

その後時間が余ったら休み時間で二人でswitchで遊んだり

(この時間は下の子につきっきり看板持ち看板持ち

 

9時20分 娘帰宅うさぎ

塾でおにぎりを食べてきているのでメインのおかず少しと野菜だけ食べてます。

お風呂に入って少し休み時間笑ううさぎ

パパに電話(5分)

寝る前に理科と社会を各2ページ復習。

下の子と本を音読したりしなかったり

 

10時半就寝おやすみうさぎ

 

朝6時15分起床

6時半娘だけ起こして30分国語の勉強うさぎ

 

 

このスケジュールで安定していたのに

旦那が帰ってきたら

うまくまわらなくなるのだろうなぁ真顔

 

(※帰ってくるのが嫌というわけではないですよキメてる

 

 

ということで

【夫が単身赴任だと子供の学力が上がる説】(水曜日のダウンタウン風)

立証ですキメてる

 

旦那が帰って来たら、学習習慣により気を付けよう指差し

 

 

ブログを書いてくれているパパさんは

子煩悩パパさんが多く見受けられ

子供大好きなんだなぁ~と思いますひらめき

自分がゆっくりする時間よりも

多少苦労はしても子供を育てる事の方が

幸せに感じるタイプのパパさんなんだなぁと尊敬します。

 

 

うちの旦那はあくまでセルフスタイルを好みます

子供の勉強に気を使って自分がテレビを見るのは止めないタイプ

そして家事も奥さんを信じて全て任せたいタイプ

あ、でも夜ごはんの後、食器を食洗器に入れてくれます。

(マイルドな表現指差し

 

 

ちなみに旦那さん単身赴任していても

朝晩できたての食事付き、大浴場(部屋にも風呂もある)、

ジム併設、温水プール、サウナ、乾燥機付きランドリールーム、カーシェア

と至れり尽くせりなので、生活力は上がってないと思われます(笑)知らんぷり

 

 

そしてこっそり書いているこのブログも更新が減る予定真顔汗

 

寂しいな~