現状報告

 小学5年生うさぎ

中小塾に通ってます。

息子 小学2年生にっこり

くもんに通ってます。

甥っ子 小学6年生ニコ

SAPIXに通ってます。

よくうちにきて勉強してます。

姪っ子 小学4年生ニコニコ

個別指導塾に通ってます。

 

みんな中学受験予定

 

旦那は単身赴任中

 

 

  小6甥っ子について

 

最近、忙しい甥っ子ぶー

うちにくると休憩時間が長くなってしまうので

夏休み明けから

姉からの依頼により、うちでの勉強が禁止になりました笑い泣き

 

週1回くらい

15分くらいだけうちにきてswitchで遊びますぶー

 

もう、甥っ子とは勉強の話や成績の話は一切しませんキメてる

 

ただでさえ、大変なこの時期

 

ちょっとした息抜きに来てくれているので

勉強や模試の話したくないですよねクローバーウインク

 

 (全力で甥っ子に好かれたい叔母キメてる)

 でも最近、何故か話し言葉が敬語に変わってる。

毎日会えないからですかね泣き笑い

思春期でしょうか?イヒ悲しい



姉とは甥っ子がいない時に学校別サピオープン等について話したけれど

やっぱり志望校、悩んでますね。

まだ結論が出せないみたいです。

 

そして1月下旬の海外出張の話があり

姉、入試一週間前に2泊3日(もしくは3泊4日)で海外行かなきゃいけないかも説泣き笑い

 

(まだ確定ではない)


姉も全力で拒否していますが

どうしても避けられないような状況らしいあせる


姉以外にその技術を持つ人材がいなくて

他社の予定が色々絡み合って

日程がずらせないらしい。

 

私ができる全てのサポートをするつもりですが、

うちの子や私のせいで感染するリスクが怖いし不安


そして何より甥っ子のメンタルですよねえーん


姉も本当に板挟みで辛くて苦しんでいますあせる

頑張って欲しい悲しい



  新聞記事のスクラップ

 

今月から朝日小学生新聞をとっている我が家

 

子鉄くんのブログに感化されましたひらめき


国語がとってもやばいので、少しでも文字を読む習慣を付けたいのと

社会や理科の知識にもなればいいかなと思っています。

実際とってみたら(私が)とても面白く興味深い記事が多いですニコニコ

(大人新聞は旦那が契約を単身赴任先にしてしまいました汗)


娘にはあまりうるさく言わないけれど

ちょっと読んだら?

と即して、朝と学校帰ってきてから毎日少し読ませていますうさぎ

 

興味があれば新聞記事のスクラップをしてもいいんだよひらめき

また読みたい記事とかを切り取ってノートに貼るんだよひらめき

 

と伝えておきました。

 

うさぎう~ん・・やろうかな・・・・

 

 

そうしたら、

漫画の切り抜きしてました不安!!

(勉強に関係ないカラーの漫画コーナーがあります)

 

もう10枚くらい毎日切り取ってますうさぎ

 

単行本を作ろうとしているのかな?泣き笑い

 

とりあえず、新聞に興味を持つきっかけではあるので

いいのかな・・・・・


娘は満足げです笑ううさぎ

 

いいのかなはてなマークちょっと不満はてなマーク