初めに

 

中学受験をします真顔

始めるきっかけは自分が中学受験をして中高一貫校に行っていたから

公立での生活がイメージできないのです。

 

私自身は正社員で働いています。

時間の融通は多少きくけど、いつ何時電話がかかってくるかという生活汗

ちなみに旦那はいわゆる帰国子女で日本の中学受験について全然知らず。

仕事がちょっと遠めなので、平日はあまり家にいない事が多いです。

 

【ブログの目的】チューリップ紫

新5年生になり、やることもたくさん

ついつい声を荒げてしまうこともしばしばネガティブ

自分を客観視できるように、記録をつけようかと

 

 

【中学受験のきっかけについて】チューリップ紫

自分がそれしか知らないというのも大きいけど

長女は優しい子だけど天然で

ぼけっとしていて、ずぼらタイプ

人より上に立ちたいとか先生に良く思われるとか

大人に愛嬌をふりまくことが恥ずかしいと思っている幼いタイプおねだり

旦那は人生IQより愛嬌だ~と常々言っていますが、

それも一理あると思うのでですが、言ったところで子供が思い通りに育つわけでもないと実感中汗

以前は学童で女の子に意地悪されて、親にだまってしばらく耐えていた事もあったりして

私立中学が向いているんじゃないかなと思いました。

 

あとあまりにもぼけっとして流されやすいから

中学生になっても将来の事を考えて行動しなきゃ!!とか思わなそうで

楽な方ばかりに行ってしまいそう。

(ある意味子供を信じれていないのです)

そういった意味でも中学受験で何かに頑張って何かを得るという経験をして欲しい。

 

もしご覧頂ける方いたらお付き合いくださいませ音譜