TwitCasting(ライブ履歴)は☞クリック 

  

鏡餅あけましておめでとうございます!門松                          

令和5年1月2日のPON太の「こころの音楽室」第492回は「ニューイヤーコンサート2023」と題して、これまでのフィルハーモニックオーケストラ・長崎の演奏会のライブ録音から、新春にふさわしい、華やかな曲、楽しい曲をセレクトしました。いずれも、小山大作指揮のフィルハーモニックオーケストラ・長崎のライヴ録音で、

 

 オープニングテーマに代えて、

 第6回定期演奏会(2010年3月22日とぎつカナリーホール)から

  • グリンカ/歌劇 「ルスランとリュドミラ」序曲 一部を聴く

 第5回定期演奏会(2009年10月11日とぎつカナリーホール)から

  • チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲ニ長調より 第3楽章 (ヴァイオリン・木野雅之) ☞ 一部を聴く

 第4回定期演奏会(2009年2月8日とぎつカナリーホール)から

  • シベリウス/組曲「カレリア」より 「行進曲風に」

 第13回定期演奏会(2014年1月4日長崎市民会館文化ホール)から

  • ヨハン・シュトラウスⅡ/ポルカ・シュネル「雷鳴と電光」 ☞ 聴く  ☞ YouTubeで見る 
  • ヨハン・シュトラウスⅡ/「皇帝円舞曲」 

 第8回定期演奏会(2011年1月16日とぎつカナリーホール)から

  • ヨハン・シュトラウスⅡ/「チック・タック・ポルカ」 一部を聴く
  • ヨハン・シュトラウスⅡ/「トリッチ・トラッチ・ポルカ」 
  • ヨハン・シュトラウスⅡ/ワルツ「美しき青きドナウ」 
  • ヨハン・シュトラウスⅠ/「ラデツキー行進曲」 (放送は途中まで)  ☞ 聴く

をお聴きいただきました。
来週 1/9 からは、新しいシリーズです。お楽しみに。