TwitCasting(ライブ履歴)は☞クリック 

                          

令和3年12月6日のPON太の「こころの音楽室」第436回は「少しずつ再放送特集」。11月に放送した対照的な組み合わせの「まるごと2曲特集」の第2回、第3回、第5回からセレクトしました。いずれも、フィルハーモニックオーケストラ・長崎の演奏のライヴ録音で…

 

 ‘09年初夏の ちゃんぽんソアレー in メルカつきまち(2009年6月20日メルカつきまち5階ホール)から

  • モーツァルト/管楽セレナード第12番ハ短調 K.388(384a) 「ナハトムジーク」より 第4楽章 

 第11回定期演奏会(2012年9月9日とぎつカナリーホール)から

  • チャイコフスキー/弦楽セレナード ハ長調より 第1楽章 

 第19回定期演奏会(2019年9月29日とぎつカナリーホール)から

  • J.S.バッハ/管弦楽組曲第2番ロ短調より
     2. ロンド、5. ポロネーズ、7. バディネリ (フルート・藤井彩子)

     
  • 酒井健吉/協奏風交響曲「鬨乃聲」~十三絃箏、尺八と管絃楽の爲の より 第1楽章 (十三絃箏・小林由佳、尺八・宮﨑紅山)  Youtubeで見る (小林氏提供)

 第3回定期演奏会(2008年5月17日とぎつカナリーホール)から

  • モーツァルト/交響曲第40番ト短調K.550より 第3楽章

 第17回定期演奏会(2017年9月10日とぎつカナリーホール)から

  • リムスキー=コルサコフ/スペイン奇想曲より
    4. 情景とロマ(ジプシー)の歌、5. アストゥリア地方のファンダンゴ

をお聴きいただきました。
来週 12/13 第437回は、11/15に放送し損じた 「まるごと2曲特集」の第4回をお送りします。内容は、酒井健吉/オーボエと管絃楽のための協奏的頌歌 と、ブラームス/交響曲第3番ヘ長調 です。お楽しみに。