**ふるさと納税記事はテーマでまとめてあります**

 

ふるさと納税の返礼品で、福岡県飯塚市より梨(幸水)が5kg届きました。

梨はシャインマスカット、桃と並んで好きな果物トップ3ですぶどう

今の季節は美味しい果物が多く、ふるさと納税のおかげでハッピーです照れ

 

 

早速いただきましたが、食べたことないくらい甘くて美味しい梨でした。

私は二十世紀より、甘い豊水や幸水が好きです。

八月末くらいには豊水が届く予定なので、それまでこちらを楽しみます。

 

果物は子どもたちニコキラキラも喜ぶので、

今年はふるさと納税枠の多くを果物で使う予定です。

 

-----------------------------------------------------------

 

小3長男に買った天才脳ドリルの空間把握/中級(⇒)が終わりました。

 

 

(うちもそうですが)図形が手薄な「公文っ子」が、

図形のセンスを磨くのにうってつけだと思います。

個人的には超おススメのドリルでした!

 

一部無料ダウンロードできるサイト(⇒)があるので、

まずはこちらで少し試すのがいいかも知れません。

 

 

レベルは入門/初級/中級/上級の4段階あるので、

入門であれば未就学児でも始められそうです。

ただ、小さいうちはドリルより現物で遊ぶ方がおススメですけどね。

折り紙、切り紙、マグフォーマー、ルービックキューブなど。

 

 

長男はパズルのように面白がって勝手にどんどんやってくれたのですが、

「サイコロころころ」と、途中から「展開図」はやりたくないと言ってました。

やりたくないところは飛ばしてもらって(←無理にはやらせない、これ超大事です)

後から「サイコロころころ」はワザを教えてあげたら、面白がって(←初め嫌がっていても、コツをつかめばこんなもんです)飛ばしてたところをあっという間にやりました。

 

「サイコロころころ」は、上の図の「6」のような問題で、

サイコロを転がしていった時、最後に上の面にくる目は?という問題です。

まともに考えると、頭の中で6面をイメージし続けないといけないので、

上の問題くらい簡単なうちはいいですが、複雑になってくると苦しいです。

 

ワザはいくつかありますが、一番簡単な方法は、

「最後のマスで上にくる面が、

さかのぼっていくと最初にどの面にあるか」だけを考える方法です。

6面全部の動きをイメージしなくとも、1面だけの行方を考えればよいので、

かなり複雑になってもこれだと意外と難しくありません。

 

もうひとつのやりたくながった「展開図」は、

YouTubeの塾の授業みたいのを見せてから一緒に考えてあげました。

このあたりの問題、公立中高一貫校の入試でもよく題材になってますひらめき電球

 

長男、気に入ってくれたようなので上級も買いました。

えー?「天才とか名前が恥ずかしい」とはいまだに言ってますけど(笑)

 

 

あっ、このドリル、内容はいいんですけど解説はゼロです(笑)答えのみ。

 

Mr.Children / GIFT

ミスチルの歌の中で一番好きかも知れません音譜 GIFT…「才能」の意味もありますね。

降り注ぐ日差しがあって だからこそ日陰もあって

そのすべてが意味を持って 互いを讃えているのなら

もうどんな場所にいても 光を感じれるよ

 

応援ポチお願いします。