NISA枠で買う定番は
①長期的に株価が大きく上昇していきそうな銘柄
②高配当・好優待株
のいずれかだと思います。

前回、①狙いで私がクックパッドを所有していることを書きましたが
初級者には②の方が失敗しにくいと思います。

配当目的だと株価の上下が気になりにくく
株価が下がったとしても
配当や優待があることで自分を納得させることができるためです。

配当や優待に魅力がある株の場合
(優待が維持されることが前提ですが)安くなれば
優待目的の買いが入り値崩れしにくいというメリットもあります。

私はNISA枠の残りを使って
昨年12月中旬にイオン(8267)を100株だけ買いました。

イオンの株主優待は約2.2%の配当金以外に
保有数に応じた3~7%のお買いもの額還元
イオンラウンジ(飲み物やお菓子がもらえる)が利用可能
3年以上の保有では保有数に応じたギフトカードももらえるなど
近くにイオンやマックスバリュがあれば、とても魅力的です。

減益の発表などで株価は停滞していますが
もともと優待狙いなのと保有数が少ないことから全く気になりません。
そもそも、売る気がないので株価すら確認していません。
(本日現在、かろうじてプラスです。)

長期保有前提の場合は候補銘柄を決めておき
1年に1回か2回のレベルで相場が大きく調整した時に
満を持して買うのがいいでしょう。
週足や月足で底値圏であればさらに安心感があります。

2014年初の段階では業績も安定しており高配当の三井物産(8031)
も考えていましたが見送ってしまいました。
その後自社株買い等で株価も大きく上昇しましたので
今となってはあのとき買っておけば…ですが結果論です。

先のエントリーにもかきましたが
NISAは初級者にはメリットを享受するのが難しく
それでいて中級者以上には100万円程度の枠ではあまり意味がなく
いずれにしても現状では少々使いにくい制度ではないでしょうか。

(※投資は自己判断でお願いします。)


クリック(2箇所)していただけると
更新のモチベーションになります。