木曜からいよいよ長岡市は冬本番となってきました。
週間天気予報は雪マークばっかりです。

東京いいなーって毎年思います。笑
そんな新潟県を抜け出し、昨日は2014年最初の東京でのトレーナー活動でした。
専門学校入学を機に上京し、19歳の頃から働き始めた都内のスポーツクラブ。
そして24歳になる年にフリーランスとなり、新潟との往復活動を始め、現在は新潟県での活動をメインにしています。
「信田さんは、交通費も出ないのになんで東京に行くんですか?」
そのように聞かれることもあります。
僕の答えとしては簡単です。
「自分がパーソナルトレーナーになった当初からの生徒さんがいるから。」
僕が今まで勉強を続けてきたのは、この生徒さんたちの身体をもっとよくしてあげたいと思ったからなんです。
椎間板ヘルニアってなんだ?
こんなに腹筋を鍛えてもらっているのになんで腰痛がなおらないんだ?
トレーニングをしてなんで身体が痛くなるんだ?
せっかく相談してもらったのに、何もしてあげられない自分が本当に嫌だった。
まだ若くて経験が足りないっていう言い訳とか、親身になってきいてくれるだけでうれしいっていう慰めの言葉とか、もう歳だから仕方がないよねっていう諦めたようなふりをする言葉とか。
そんなんじゃ嫌だった。
今でもそうです。
僕の周りにいる人、僕を頼ってきてくれた人だけでも何とかしてあげたい。
目の前の人を助けられなくて、一体誰を助けられるのか。
助けたい、人のためになりたいという夢想だけなのか。
それをかなえるために行動するのかしないのか。
そしてその行動を継続するのかしないのか。
すべては自分次第。
今年も新潟と東京を往復しながら、少しでも自分を高め、目の前にいる人の役に立てるように頑張りたいです。
今日は蒲田でCPR&AED講習会に参加してきます!
いってきまーす。