新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ -22ページ目

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

おはこんばんちは、信田です。

もうすぐ2月も終わりますね。
最近はフットサルやトレーニングをする機会を増やしています。
そして確定申告やトレーニングメニュー改訂などにより、パソコンに向かう時間も増えています。

いくら時間があっても足りない・・・


こうなったら寝るか!

なんてことができるはずもなく(笑)
毎日筋肉痛とともにお仕事頑張っています。

子供が寝て静かになってからパソコンに向かうときは、音楽を聴きながら行うこともあります。
顔に似合わずJAZZなんかが好きでして(なんにも知らないけど雰囲気が好き)、東京時代は一人でJAZZ Barにいったこともあります。

そんな僕が最近聞いているのがジョアン・ジルベルト。
ボサノヴァというジャンルらしいです。

ゆったりと仕事をしたいときなんかはおすすめですよ~。
聞いてみたい方はこちらからどうぞ。
おはこんばんちは、信田です。

今日であつと君は生後9か月を迎えました。
少しずつですが、僕や嫁さんに話しかけてくるようになりました。(気のせい?)

運動能力も向上してきて、手の力がすごく強いです。
その証拠がこれ・・・


あらよっと!


こんなバリケードじゃおれを止められないぜ。

ということで最近トイレに行くのも目が離せない状態だったので、今日は家具の配置換えと大掃除を実施しました~。

これから嫁さんにあつとを託して、夜はフットサルをしてきます。
では!
おはこんばんちは、信田です。

パーソナルの空き時間にふと思いました。
東京のクラブで9年半、長岡のクラブで4年という時間が経ったんだということを。

19歳で働き始めたスポーツクラブという環境。

初めは専門学校に通いながら週に3回、先輩に研修をしてもらったり、クラブ内の掃除をしたり、様々な年代の方と話すことはとても勉強になりました。

学校を卒業した後は、月に200時間近く働いても
なおクラブにトレーニングをしに行くくらい職場、そして先輩と会員さんたちが大好きでした。

やがて後輩に研修をする立場となり、会員さんからも体の問題を相談されるようになってきました。
少ない休日は資格や知識を得ようとに講習会に足を運ぶように。

24歳でフリーランスとなり、新潟と東京の往復生活に加えて、今までとは異なるチームトレーナー、専門学校講師としての活動も始まりました。

たくさんの素敵なクライアント、トレーナー仲間たちに支えられ、結婚をして子供も授かりました。

自分はもうすぐ「10年トレーナーを続ける」という最初の目標を通過します。

これは僕の恩師の一人、坂詰真二先生にいただいた「10年続けたらプロ」という言葉を受けての目標です。

これはあくまで通過点で、自分自身が描く理想のトレーナーを目指して、初心を忘れず研鑽を続けていきたいと思います。

…という思い出を綴ったブログでした。
本日ラストパーソナル、いってきます!