新潟ピラティストレーナーによる骨盤帯セミナー終了! | 新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

「明日からのレッスンが楽しみです♪」

「さっそくお客様に伝えていきたいです!」

「もっともっと勉強していきます!!」


そんなとっても嬉しい感想をいただけました。


おはこんばんちは、信田です。

昨日はスタジオリオン様にてセミナーを開催させていただきました。
テーマは「骨盤帯」でした。

実際にお伝えした内容は、「Lumbopelvic-Hip Complex」、そして結局は頸椎や肩甲帯との関連についてもお話することとなりました。

やっぱり身体というものはつながっているので、どんなに離れていても影響し合ってしまうものなんですよね。


ペアで骨のランドマークを触診してみたり、


これまたペアで動作の評価をしてみたり、

あっという間の3時間でした!!

スタートは、「ASIS、PSISって何?」といった基本から始まり、中盤にはモーションパルペーションによって相手の動きを評価する練習、終盤には様々な評価から実際に使えるアプローチ!

そりゃあっという間ですよね。
本来なら1日かけて行うような内容を3時間にギュギュっとまとめた今回のセミナー。

万人に効果のあるエクササイズ、ストレッチなんてない。
だからこそ身体について学んで、相手の身体を検査し、その結果に基づいて裏付けのある指導が必要!


そういう僕の熱い気持ちを前面に押し出してお話させていただきました。
ご参加いただいた先生方、本当にありがとうございました!

スタジオリオン様のブログでもご紹介いただきました^^