おはこんばんちは、信田(しだ)です。
日曜日に海に行ってきました。
ちびっこと遊ぶ予定だったので、半袖短パンのジャージ姿の濡れてもOKスタイルで行ったんですね。
みんなで貝を拾ったり、カニを捕まえたり、結構楽しみました。
服も少し濡れていましたが、ジャージなので問題ありませんでした。
「よし、そろそろ帰るぞ~」
と言ったまさにその時でした。
バシャーン!!!
僕は足を滑らせて着衣水泳大会になりました(笑)
トレーナーは、ほとんどがアルバイトと自営業者です。
いざというとき、会社は守ってくれません。
そういう意味でもリスクヘッジは大切です。
リスクヘッジというのは、起こり得るリスクを避けたり、軽減したりする工夫をすることを言います。
僕の海での惨劇みたいにならないよう、皆さんは十分に気をつけてくださいね^^
P.S.
今回、海に落ちたのはリスクヘッジは何重にも用意する必要性があることを皆様に伝えたいがためにわ・ざ・としたんですよ。
その辺を間違えないでくださいね^^