結果が出ない原因とは?⑦ 番外編2 | 新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

おはこんばんちは。信田(しだ)です。


前回の記事で、5W1H原因発見法の紹介がおわりました。

ちなみにビジネスでは、5W2H法ってのがあるみたいですね。

この前偶然発見しました。


①what

②why

③when

④where

⑤who

⑥how

⑦how much

以上の7つです。


価格ってのも売上結果を左右しますもんね。

安ければ安いほどいいもの、安いと困っちゃうものってあります。


例えば、お客さん目線で考えてみます。

大切な人へのプレゼント、気持ちが大事とは言ってもある程度値段を気にします。

条件が全く一緒だったり、消耗品だったりすると、安い方がいいこともあります。


逆に売る側の目線で考えてみます。

トレーナーのように、勉強をし続ける必要があったり、専門書やセミナー費、自身の身体に投資するお金、自分のお店を持っていたら家賃などの経費など。

たくさんお金がかかります。

それなのに安売りしていたらどうでしょう。

仕事として続かないし、続かなくなったら必要としてくれている人にサービスを提供できないわけです。


安定した収入を得られるトレーナーになる、専門知識だけではないトレーナーになる、そういう取り組みをみんなでしていきたいですね。