おはこんばんちは。信田(しだ)です。
レバレッジって言葉、知ってますか?
「てこ」のことです。
てこを利用することで、小さい力で大きな物を動かすことができます。
僕は21歳のとき、週6日月200時間以上働くこともありました。
すごいときは休みの日もトレーニングをしにクラブへ通っていました。
単純に仕事が楽しかったからですが、ずっとそのままだったら体壊しますよね・・・。
働くということはお金に直結するので、みんな頑張って働きます。
僕も結構がんばって働いて、給料が増えると喜んでいました。
それに比べて専門書を読んだりセミナーに参加するのはお金に直結しません。
だから継続できる人が少ないんですね。
けど、それって大きな間違いです。
僕は働く時間を減らしてその分勉強をすることをおすすめします。
これって普通の人はできないんですよね。
働く時間を減らしたうえに、さらに専門書やセミナーのお金が必要になる。
収入が減って支出が増えるのでこわいんです。
だからみんな働くことに時間を使い続けるわけです。
時給1000円で働いて得たお金は外食1回でなくなってしまいます。
だけど自己投資で学んだ1時間は、この先ずっと自分に残ります。
これが1年2年と積み重なっていくと、相当な差になっていくんですよね。
僕はレバレッジを効かせたいと思って自己投資を始めたわけではありません。
単純にトレーナーとして成長したかった、相談されて曖昧な返事しかできない自分が嫌だっただけです。
それでも以前より少ない労働時間で収入は増えています。
これからの時代、トレーナーは単に働き続けるのではなく、得た知識でいかにレバレッジをかけていくかということを意識して行動したいですよね~。
もっと役に立つにはどうレバレッジを効かせればよいのか。
ここにレバレッジを効かせるには、どういうことを学べばよいのか。
考えながら行動していきましょう。