朝ごはんを食べる人は勝ち組④ | 新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

朝ごはんを食べて勝ち組になろうキャンペーン第四弾です。

朝起きてメールチェックをしていると、朝ごはんネタが届いていました。(笑)

皆さん、「あさごはんまん」って知ってますか?


------------------------------

平成18年、全国フォーラムをきっかけに誕生。

子どもたちが親しみやすく、県民の方々にも覚えていただきやすいキャラクター。

県内外で「早ね早おき朝ごはん」運動を盛り上げています。

高知県庁HPより

------------------------------


新潟のスポーツトレーナーしだxのブログ

あさごはんまん



朝ごはんを食べると勝ち組になれる理由、4つ目は・・・

「集中力や注意力がアップする」

日本、アメリカ、中国の高校生を比べると、日本の高校生が一番夜更かしをしている。


夜更かしする→睡眠時間が減る→朝ごはんを抜いてぎりぎりまで寝る→体内時計(末梢時計遺伝子)がずれている→授業中に寝る→学力低下


このような悪循環をなくすために、あさごはんまんは日々戦っているのであった。

(なぜかナレーション風)


日本小児保健協会は、幼児健康度調査報告書を出しています。

夜更かしする小児の割合は年々増え、2000年には3歳の子供の2人に1人が22時以降まで起きているという信じられないデータがありました。

僕は中学生になっても21時には寝てましたよ~。(半強制的に)


子供にはいっぱい寝て、いっぱい遊んで、いっぱい興味を持ってほしいです。

あ、でも大人になっても一緒かべーっだ!


右矢印朝ごはんを食べる人は勝ち組④へつづく