パフォーマンスピラミッドという考え方があります。
パフォーマンスピラミッド・コンセプト
人間の身体というのは、様々な要素が絡み合って働いています。
図を見ると、いかにバランスが大切なのかわかりますね~。
これをもう少しだけ僕の専門に絞ったものがあります。
パフォーマンスピラミッド・簡易版
体力あっての技術、技術あっての戦術という考え方です。
このバランスが崩れることで非常に不安定なピラミッドとなってしまいます。
昨年から、テニスをされている方のパーソナルトレーニングをする機会が増えました。
早い人は1ヶ月もしないうちに、テニスのパフォーマンスが良くなったと喜んでいます。
こうして効果を感じる人たちのピラミッドはこんな感じです。
なかなかテニスがうまくならなかったのに、パーソナルトレーニングでうまくなった人
このピラミッドの人たちは、練習をどんどんやって、雑誌などをたくさん読んでいます。
だけど、この体力レベルを改善させる方法に気づいていないんです。
だからもっともっと練習しようとする。
そうすると、負担がより強くかかっていた部分に怪我を起こすわけです。
今年はより多くのテニスプレイヤーとトレーニングを共にして、テニスをもっと楽しめるようになってほしいと思っています