国家資格 | 新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

おはようございます。
トレーナーにも国家資格ができてほしいな~と願っている信田純一です。


トレーナーとして働いていると様々な資格と出会います。
しかし、どれも民間資格なんです。


国家資格だからすごくて民間資格だからダメってことではありません。


最近は柔道整復士や理学療法士、鍼灸按摩師の資格を有するトレーナーが増えています。


けれど、クライアントに必要なのは医療系の知識だけではないんですよね。(個人的に大好きですが)



治療家とトレーナー(S&C)は分野が違うということ。


自身の怪我の経験を通してトレーナーを目指す方が多いことから、そういう方向性に興味がでるんだと思っています。(僕も含めて)



だけど、怪我をしないための適切なパフォーマンストレーニングや練習量・質の調節の方法を提供することもとても大切ですよね。


いやそれじゃ一般の人はお金だしてくれなくて仕事にならないから…って言ってたら何もはじまりません。


どうやったらその価値に気づいてもらえるか、ですよね。



S&Cトレーナー、がんばりましょう!