アスリーツパフォーマンスフェイズ2 初日 | 新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

こんばんはビックリマーク

初日のスケジュールが終わり、ホテルに戻ってきました。



新潟と東京を往復するスポーツトレーナー しだxのブログ


これからみんなはモールに行くらしいですが、僕は疲れて眠いので寝る予定ですぐぅぐぅ

まぁまだ18時くらいなんですけどね・・・




---Athletes' Performance Phase2 Mentorship Program 1st day---


6時に起床。

break fastをeatしにground floorへ。(読みにくい)


今日はワッフル、ソーセージという名の肉、ゆで卵、ポテト、オレンジジュース、リンゴを食べました。

澤野さんと同じテーブルで、朝からいろんなお話を聞かせていただきましたニコニコ



新潟と東京を往復するスポーツトレーナー しだxのブログ



7:30のシャトルバスでアスリーツパフォーマンスへ。


午前中は8:00からイントロダクション、コーチング、Functional Movement Screenのケーススタディでした。

FMSのとらえ方というものが、去年自分が感じたものと少し違っていました。

澤野さんからもいろいろ教えてもらって、すごく助かりました!


昼食はアスリーツパフォーマンスのランチメニュー。

毎日選べるので、とても楽しみ。

Ham, Smoked Provolone & Spinach Panini (630kcal:38g fat, 55g carbo, 48g Protein)とFresh Fruitにしました。



新潟と東京を往復するスポーツトレーナー しだxのブログ


午後はEnergy System DeveropmentⅡ、Pillar StrengthⅡとMovement Preparationの復習を行いました。

4日目、5日目に他の参加者に対してグループ指導をする時間があるので、今後日本での活動に向けた練習になりそうです。


------------------------------------



これからモールに行く秋葉さんがハンバーガーを買ってきてくれるらしいです。

それまで、今日の復習と明日以降の資料を読んでおこうと思います。


充実した1週間にするぞー音譜