こんばんは!
日本時間でこんにちは!
今日はいつもより少し遅めの更新となりました。
詳しくは続きをどうぞ
【5日目】
昨日の長時間昼寝が影響し、3:00にバッチリ目が覚めてしまった・・・。
もう全く寝れる気がしないので、PCで資料づくり。
PHIピラティスのブラッシュアップセミナーや、お客様向けのセミナー資料などにAPメソッドを組み込みました。
あまりに没頭しすぎて、気が付いたら6:00!
朝食は昨日に引き続きワッフルを焼き、他はいつも通り。
食べ終えてから身支度をして、APへ出発。
今日は午前中から実技のオンパレードでした
2日目に行った加速のテクニックに加え、方向転換やサイドステップなどなど動きのテクニックを実践しました。
昼食を食べ終えた後の休憩時間はサッカーをしたり、お互いの仕事の話などをちょこっと。
午後からは上半身のトレーニングでした。
ここ半年くらいは、バランスやコアのトレーニングばかりやっていてStrengthのトレーニングを怠っていたので、非常に衰えを感じました・・・
また日本に帰ったら鍛えなおそう。
心肺機能のトレーニングを行ったあと、締めは再び交代浴でした。
今日は水温が13度・・・
しかも5分も浸かりました・・・
最初は痛くて冷たくて震えて死ぬんじゃないかと思いました。
僕より体脂肪が少ない人は凍え死ぬ手前でした。
5分冷水、7分お湯を2セット繰り返して終了。
いや~でもすっきりした
夜は、講師の咲花さんも交えて、日本料理が食べられる居酒屋に行きました。
焼きうどん、きつねうどん、冷やし中華、鶏のから揚げなどなど、みなさんと美味しくいただきました。
咲花さんからは、講義中は話せないようなことまでいろいろ話していただきました。
ほんとに、落ち着いてていい人だなあ~。
一回り違うお兄さんみたいな感じです
さてさて、あっという間に明日は研修最終日。
最後まで頑張ってきますよー