DEATH VIDEO 2000 -12ページ目

DEATH VIDEO 2000

Keep On Burning

もともとパニック映画なんてものは家事をしながらいいとこだけ観るような朝ドラ感覚で鑑賞するのが正しいと個人的には思っています。なのであまたあるワニ映画を十把一絡げで紹介。

 

GATOR ゲイター (2006)

監督:アナット・ヨングンゴン

タイのワニ映画ですがハリボテを使っているので迫力あります。

 

 

ラプター (2007)

監督:スチュワート・ラフィル

アメリカのTVMですがマイケル・マドセンがエイハブ船長のようなキャラで出てきたり、サメ映画にあるような水中で咥えられて水上をザーっと高速移動するカットがあったりで好きな1本。グロ描写もなかなか。

 

 

ザ・クロコダイル ~人食いワニ襲来~ (2012)

監督:リン・リーシェン

中国のワニ映画。食用としてワニ園から連れ出されたボスが暴れます。ワニと少年との友情も描かれていてハッピーエンドになるのかと思ったとたんにブチ殺されます。

 

(その2)に続きます。

グレッグ・マクリーンといえば2005年の長編デビュー作『ウルフクリーク 猟奇殺人谷』でホラー映画界期待の星となった人物で2作目に撮った『マンイーター』でその地位を確固たるものにした人物です。今回はその『マンイーター』での作劇法を解剖してみます。

 

<けれん味で恐怖をあおれ!>

この作品、最初の30分くらいはなにも起きません。物語はジャングルを行くクルーズ船が座礁してから動き出します。船から降りて岸辺に立つ登場人物たちの背後で突然聴こえる水音。振り返ると水中に消えていく巨大な背ビレ。

そして近づいてきた船が下から突き上げられて沈没。

このふたつの出来事で水中になにかもの凄いものがいるという恐怖を観客に与えます。

 

<予想を裏切れ!>

そして夜。危険な水中を避けて中州からジャングルにロープで移動する人々。

だがしかし…

ワニは陸地にいてひと暴れ。

 

<ヒーローはいらない!>

このひと暴れでリーダー格だった男女が戦闘不能になります。

男は殺され、女性もズタボロに…

 

<もっと追い込め!>

女性を助けようとする男をもワニが襲います。

ワニに噛まれて、

指を失ってしまう男。

 

そして決戦…

ラストは是非ご自分の目で確認してください!

 

マンイーター (2007)

監督:グレッグ・マクリーン

 

 

 

 

ピーター・フォンダが亡くなったときになにか出演作でも観ようと思い、そういえば『スパズムス』にも出ていたよなとビデオをセットして鑑賞したのですが目立っていたのはダブル主演のオリバー・リードとディック・スミスのお仕事でした。

スパズムス/蛇霊の恐怖 (1983)

監督:ウィリアム・フリュエ

 

 

 

歴史に「もしも」はあり得ないが「もしも」あのときこの2人がハリウッドにいたら…と思い涙がでしててしまうタランティーノの最高にクールな新作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を観たあとで絶対に観たくなるチャールズ・マンソン事件を描いた日本未公開作品を3本紹介します。
 
 
The Helter Skelter Murders (1971)
Director:Frank Howard

これは日本でも劇場公開された『ヘルター・スケルター』より5年早く製作された事件の再現ドラマ。

Manson (2009)
Director:Neil Rawles

これはマンソンファミリーの一員だったリンダ・カサビアンを中心に捜査関係者、シャロン・テートの姉妹などの当事者がインタビューされている真面目なドキュメンタリーなのですが、目を惹くのはやはり再現ドラマ部分でして…

Manson My Name Is Evil (2009)
Director: Reginald Harkema

チャールズ・マンソンと犯罪に加わった女性たちを通しThe 13th Floor Elevatorsなどの音楽を用いてアシッド感覚たっぷりに「あの時代」を描いたエンターテインメント性の高い作品。アメリカ軍の攻撃によって黒焦げにされたベトナム人の母親がカメラを見つめるラストカットが印象的。
 
 
以上。とにかく『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』は怖くて笑えて泣ける奇跡のような1本なので観逃さないで!

引き続き安価で買えるDVDにはなっていないVHSスルーの作品紹介です。

 

2050年、雨が降らなくなった地球を捨てて月に移住した人類。ある科学者が降雨マシンを開発するも何者かに奪われてしまう。マシンの奪還を命じられた警官が地球へと向かうがそこはバイク軍団が暴虐の限りを尽くす無法地帯だった。マイケル・パレが警官、ビリー・ドラゴがバイク軍団のリーダーを演じ死闘を繰り広げる。

アストロ・コップ (1994)
監督:ボアズ・デヴィッドソン

 

 

『処刑教室』の続編の続編。再びバトルドロイドが教鞭をとると思わせて実は自分をバトルドロイドだと思い込んでいる人間という狂った作品。

クラス・オブ・1999-Ⅱ (1993)
監督:スピロ・ラザトス

 

 

サタニストによる復活の儀式とそれを阻止しようとする者たちの攻防戦。

獣欲魔神カリズマンド (1988)
監督:ロベルタ・フィンドレイ