80年代ホラー(その9) | DEATH VIDEO 2000

DEATH VIDEO 2000

Keep On Burning

80年代に生まれて今世紀までシリーズが継続しているホラー映画は何本かありますが今日は『サマーキャンプ・インフェルノ』こと「Sleepaway Camp」シリーズについて記します。

日本でリリースされているのは最初の2本だけですがデータを以下に。

 

サマーキャンプ・インフェルノ (1983)
監督:ロバート・ヒルツィック

レディ・ジェイソン/地獄のキャンプ (1988)
監督:マイケル・A・シンプソン

 

Sleepaway Camp Ⅲ: Teenage Wasteland (1989)
Director: Michael A. Simpson

Sleepaway Camp Ⅳ: The Survivor (1992)
Director: Jim Markovic

Return to Sleepaway Camp (2008)
Director: Robert Hiltzik

 

このシリーズが人気となったのはやはり1作目のヒロインとそのオチが衝撃的だったからだと思うのですが、演じたのはフェリッサ・ローズさんで…

この方です。

しかし2作目と3作目ではパメラ・スプリングスティーンという方が演じていまして…

彼女がブルース・スプリングスティーンの妹ということは好事家の間では有名ですね。

で、今回は日本でリリースされなかった3作目を少し念入りに紹介します。個人的にこの作品はオープニングが大好きでして、キャンプに出発する女性が殺人鬼のアンジェラに襲われるシーンが『ターミネーター2』並みに派手でして…

いきなりトレーラーで襲われ殺害され…

キャンパーを載せた車が出発するとこの壁の落書きがどーんと。最高ですね。

しかし本編の殺人シーンがいまひとつ地味だなと思っていたら残酷なカットがかなり削除されていまして画質は悪いですが以下に…

鼻に爆竹を入れられバーンと爆発したら

顔が半分吹き飛んでいたり

テントから出てくる女性めがけて斧を振り下ろし

首を切断して

さらにキック!

身体を離れて転がる頭

宙吊りにした女性が落下すると

脳みそデローン

男性を木に縛りつけて車で引っ張り

両腕もぎ取り

女性が山小屋から出ると

首無し死体

アップになるとうごめく虫の姿も確認できます

ラストバトルでは

ナイフで何度も腹を刺されるアンジェラ

しかし救急車の中で復活し

巨大注射器で襲撃…などなど。

 

ぶっちゃけ『ニューシネマ・パラダイス』や『グランブルー』のバージョン違いなどどうでもいい…というか短い方がいいじゃんと思っているのですが、ホラー映画のバージョン違いはとても重要。残酷シーンのカットには大反対なのです。

 

最後に日本でもビデオリリースされた2作目『レディ・ジェイソン/地獄のキャンプ』のアートワークなのですが、海外で流通しているのは大体こちら…

で、以前Facebookの外国人ばかりのグループにアップしたら「Holy shit」とコメントされた日本のビデオジャケットがこちら…

 

以上、80年代特集もうちょっとだけ続きます。