国立国会図書館データベース、「末田耕一」検索、広島原爆複雑性PTSD薬物治療症例報告論文 | 精神科医ブログ、長崎広島原爆・福島原発・コロナ・第二次大戦・北朝鮮ロシア核・児童虐待・DV・レイプ複雑性PTSDの薬物療法

国立国会図書館データベース、「末田耕一」検索、広島原爆複雑性PTSD薬物治療症例報告論文

 

 

広島県医師会雑誌「広島医学」の複雑性PTSD 論文は7篇中6篇が国立国会図書館データベースからも検索可能に

 

 

「東京大空襲被災と広島原子爆弾被爆の両方を経験し(晩発性)複雑性PTSD を呈した一例(中核トラウマ薬物強化受容療法)」

(広島医学2006)

(全17ページ)

 

 

 

「元帝国陸軍兵士が(晩発性)複雑性PTSD を呈した一例(中核トラウマ薬物強化受容療法)」

(広島医学2007)

(全11ページ)

 

広島原爆資料館データベース

 

 

ネットで縦横無尽に情報にアクセスできるようになってきた

 

 

 

国営学術情報システム

「リサーチマップ」

 

 

スイスのA I が管理するデータベース「OA.mg 」(ロンドンとストックホルムでシステム構築)

 

 

 

 


 

能登地震で急増したPTSD 研究者(700→800人)

検索第一位

 

国営学術情報データベース「J-GLOBAL 」

 

 

 

2005年 朝日新聞

 

 

2006年 朝日新聞

 

 

 

 

原爆PTSD、福島原発事故(東日本大震災) PTSD 研究の第一人者

 

 

2012年 講談社「核という呪い」

 

福島原発事故放射能恐怖トラウマ複雑性PTSD 自殺裁判について

 

東海村JCO 臨界事故PTSD 裁判の原告家族のフリーライター大泉実成さんと対談

 

 

 

 

福島原発事故放射能恐怖トラウマ複雑性PTSD 自殺 13年後の報道

 

 

 

「PTSD の原点」はユダヤ人(ホロコーストを常に念頭に置く)精神科医リフトンによる広島原爆被爆者研究と生存者(心的外傷被害者)罪悪感の発見