ランナーって本質的にクズ ランナーが選びすがる相手も基本的にクズ ハイヤーセルフも完全なクズ | Love will be born again 〜愛は生まれ変わる〜

Love will be born again 〜愛は生まれ変わる〜

シングルファーザーな男性チェイサーの日記です。
真面目そうで真面目じゃない、正直過ぎて怖くなる…そんな書き物です。
ツインレイやスピリチュアル的なことも気にせず書いてます。

届け、この想いが愛するすべての人達に……

 

  チェイサーのぼやき

いろんなツインレイ関係のブログとか情報サイトみてるけど、

自分の体験も含めて、

サイレントに入るきっかけは様々やけど、

 

そのサイレントに入った際のランナーの行動って、

どう考えても、誰が見ても、100億%ランナーが悪いし、

そのチェイサーを思いっきり傷つけて瀕死の状態にしたその行為は、

どう考えても人として終わってる…

 

ランナーって本質的にクズ

 

としか言わざるを得ない

 

また、そのランナーがチェイサーを傷つけた方法で、

別の人を選んだとして、

その選んだ人を360度どこから見ても、

年齢や世間体、社会性、また、その行動や言葉の軽さや、

見るだけ聞くだけでわかる、歩んできた人生の薄っぺらさから、

世間的には「完全な負け組」としか言いようのない…

 

ランナーが選びすがる相手も基本的にクズ

 

としか言わざるを得ない

 

高次元の自分が決めた運命だとしても、

その高次元の自分が、低次元の自分が担う運命を、

こうも無茶苦茶というか、試練というか、

そういうものを、ここまでかってくらい、与えるこいつ…

 

ハイヤーセルフも完全なクズ

 

としか言わざるを得ない

 

そう考えると、

チェイサーが担う「無償の愛」ってのは、

ほんとに素晴らしいもので、

 

それを得られるチェイサーは

ほんとに素晴らしいと思う

 

だからあえて声を大にして言おう

 

登場人物、チェイサー以外、みんなクズ

 

 

チェイサーがサイレントを二度と経験したくない、

その内容を第三者に伝えられないのは、

ランナーがチェイサーを傷つけた方法が…

 

あまりにも酷く、あまりにもドロドロで、

昼ドラ顔負けの展開だからと思う…

多分…しらんけど

 

まだサイレント抜けてないけど、

サイレント終了した暁には、

 

ランナーをしばき回してるのか、

ランナーを赦し受け入れてるのか、

 

成長してるであろう自分の行動を楽しみにして、

この静かな棺桶の中から見守ろう

 

近藤みずほさんの、この表現が大好き!

 

棺桶の中は、安全なカプセルで、
外部の刺激から保護された、シールドで守られています

 

いや、ほんまに、思うけど、

チェイサーはランナーに対して内観とか、無償の愛とか言ってる場合ちゃうで!

チェイサーはこの状況に絶対に自分を責めずに、

まずは自分で、頑張ってた自分を褒めてあげたらいいと思う

んで、自分で自分に休暇を与えてあげよう

 

その上で、言いたいのは…

ランナーはチェイサーにやったことに対する償いをどーすんねん

まずはそこから考えろっちゅーねん

民事裁判しても、絶対に勝てるレベルの内容やと思うんよね笑

 

ほんま、人としてどーすんねん…と問いたい

 

あー、スッキリした笑

これくらいぼやいても赦されるよね笑