コレクション ミノルタSR-1  | 電脳光画日記/窓際空港観察

電脳光画日記/窓際空港観察

職場の窓から見える福岡空港で見れる飛行機を撮ってます♪

このカメラは職場の後輩から譲りうけたものです


実家の押入れの中から発見したそうで


親父さんが若い頃の使っていたカメラだけど


壊れているようだけど使えるなら使ってくださいってことで譲り受けました


実機は写真からもわkるようにセルフタイマーはもちろんシャッターも不動


実際に撮影できる状態ではないもののいろいろ私を楽しませてくれました


ミノルタ SR-1 1959年~


msr1e


前の記事で紹介したSR-1とは微妙に違うのがわかりますか


msr1c

実はこのカメラは元箱に入った状態でした


msr1d


これは専用の露出計です こちらも元箱&ケース付


msr1f


装着状態を正面から見るとこんな感じになります


msr1h


シャッターダイヤルの上に装着するのでメーター上にもダイヤルがあります


msr1i


シャッターが1000まで刻んであるのはSR-2と共用の為かな


msr1g


元箱があるということはもちろんマニュアルも付いています




このカメラにはフイルムが入ったままになっていたので


カメラ店にて現像&プリントをしていただき


後輩のお父さんに渡してもらいました


写真は白黒で数十年がたっていて少々荒いものの


しっかり画像はのこっていてお父さんは懐かしく見ていたそうです