デジタル一眼レフラッシュ K20D・K200D | 電脳光画日記/窓際空港観察

電脳光画日記/窓際空港観察

職場の窓から見える福岡空港で見れる飛行機を撮ってます♪

ペンタックスから新型が2台同時に発表になった


中級機のK20D(1460万画素CMOS)


エントリー機のK200D(1020万画素CCD)
k20d

K20Dに搭載された1460万画素CMOSはペンタックス


そして同社と協力関係にあるサムスンとの共同開発


今までのソニー製CCDを搭載してきたニコンと同じく


自社開発のイメージセンサーを搭載しての登場となった


基本スペックはK10Dを継承しつつ新しい機能を搭載


ライブビューもですがJPEG画像の撮影後のWB調整


撮影直後の画像に限定とのことですが興味あります



そしてもうひとつの新型機がK200Dです


先代のK10D並の性能をK100DSの価格帯へ投入


K200D


ファインダーこそK100D並ですが60か所におよぶ防滴処置


バッテリーグリップをオプションとして用意していたりと


なかなか頑張った仕様になっているようです


残念ながらライブビューを搭載していないものの


初心者だけでなく35mmフィルムカメラからの乗り換え組にも


なかなか魅力的なカメラになっているようです