三井化学専用鉄道?? | 電脳光画日記/窓際空港観察

電脳光画日記/窓際空港観察

職場の窓から見える福岡空港で見れる飛行機を撮ってます♪

ヤード周辺を撮影していると


詰め所付近に人が集まりはじめました



mitui7


動きがあるかな~と思い近くで撮影していると


「敷地には入ったら駄目だよ~」と軽く注意をうけました


もちろん敷地の外からの撮影しかしていないので


「邪魔にならないようにしていま~す」と返事しました


人が来てもすぐには動かないだろうと撮影ポイントを変更


前の記事であった宮浦石炭記念公園からだと


上から見れると思い場所を移動してみました



mitui8


上のコマを撮ったら「パァ~~~ン」と乾いた警笛が聞こえました



mitui9


気がつくとBB凸電がパンタグラフを上げて移動を開始していました


あわてて元の場所へ戻ると詰め所の横で停車していました



mitui10


この高いフェンス越に撮るのはなかなか大変です



mitui11

ほら けっこう高いでしょ?(笑)



mitui12

うっすらとフェンスの菱形がぼやけてますが


その中で 「TOSHIBA S.12-2」の文字が見えます


東芝製で昭和12年2月の竣工なのでしょう・・・古!



mitui13


先ほどのBB凸電18号とB凸電9号+デー1


次はいよいよ・・・