三井化学専用鉄道? | 電脳光画日記/窓際空港観察

電脳光画日記/窓際空港観察

職場の窓から見える福岡空港で見れる飛行機を撮ってます♪

以前の三井三池炭鉱鉄道の路線の跡を写してきました

しかし今は三井化学物流が管理する形になっているようです

しかし使っている路線は以前の路線を短縮したもので

私にとっては炭鉱電車と言えるものですが

すでに大牟田と荒尾の炭鉱は閉山になっているので

炭鉱電車と書くのはどうかと思いますのでここから変更します

先の泉町2号踏切から東を見ると広いヤードが見えます



mitui1

中央くらいに機関車が見えます



mitui4

ヤード上でパンタグラフも下げて休んでいるBB凸電



mitui5

ヤードを反対側から見た画像です


左に見えるのは元宮浦鉱跡(現宮浦石炭記念公園)です



mitui6


更にヤードの奥 元の勝立線へ繋がっていたであろう線路の跡です


今ではここで車止めになっています