食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話を
つづってるブログです

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
< 主なLINK >
◇ 当ブログについてのご案内
◇ ブログに出てくる登場人物
◇ おうちごはんまとめ
食べ物にあたってもへこたれないチサです。
いや、嫌だけどね!めちゃくちゃ嫌だけれど、でもお腹下しても全然また食べます。
(昔、それこそ牡蠣にあたって、上からも下からも…で大変な思いしましたが、全然生で食べます(笑)
)
昨日の続き。
ビアガーデン!
KITTE大阪や、阪神百貨店等、ぷらりと散策し、休憩を…と立ち寄ったのが、こちらのお店。
上高地あずさ珈琲さんです。
こちらは、阪急三番街にあります。
ここで何かを食べると夜に支障は出る…とわかってる、わかってるのに、食べたくなるよね…。
ということで、信州ミルクのパンケーキをいただいてしまいました。
後悔はしていない、美味しかったので。
そしてほどなくして、ビアガーデンの時間に!
今回訪れたのは、オイスターバル 梅田ワーフさん。
ランチがね、SNSとかで話題で、私も一度行った事あるんですが、ここはぜひ夜も来たいと思っていたんですが、今回ビアガーデンを…ととーさんと話していて、是非ここのビアガーデンに行こう!とお誘いしました^^♪
テラスでビアガーデンにしました~!
みんな店内だったので、テラス貸し切りです(笑)
今回はビアガーデンコース…というものがあったので、それにしました。
ビアガーデンなので、夏の期間限定ですが、今年も多分出るんじゃないかな?
飲み放題です~!
飲み物がね、めちゃくちゃ豊富で。
こんなオサレな自家製の紅茶酒なんかもありました。
自家製サングリアも色々な種類があった…♡
既にアルコールが入ってるサワーです。
ボトルがかわいくておしゃれ♡
他にも、麦焼酎や芋焼酎、ウィスキーやジン等もありました。
自分で色々混ぜてオリジナルカクテルも作れちゃいます。
リキュールや梅酒、
ワインまでばっちりです!
あ、写ってないけれど、ビールは別の所でサーバーがあった気がする。
一杯目はピーチの自家製サングリアで乾杯です!
そして一品目~!
オイスターバルということで・・・牡蠣です!
兵庫 室津産の牡蠣と、
長崎県 諫早産の小長井の牡蠣。
私、長崎は牡蠣のイメージ全然なかったんですが、ネットで調べたら、こちらの小長井の牡蠣、色々出てきました!
2種類の牡蠣を食べ比べが出来ます。
綺麗に記憶が飛んでますが、メモがあったので・・
室津産の牡蠣は、あっさりと、長崎の牡蠣は濃厚…とメモに記されておりました。
続いてはこちらです!
豪華^^
上段は、カキフライと蒸し(焼きだっけな)牡蠣です。
カキフライ食べれるのは嬉しい。
下はおつまみですね。
続いて、ペンネ。
トマトソースと、確かもう一種類あって、食べ放題だったんだけれど、2人だとこの量で苦しかったので、もう少し量が少なかったら、もう一種類食べれたのになぁ。(確かクリーム系だったと思う)
ポテトやチキン、牛等もあります。
ボリュームすごいよね。
そして、ここにきて、先ほど直前にパンケーキ食べた事が悔やまれる・・・
ボリュームたっぷりで飲み放題、そしておしゃれ!
もう素敵すぎるビアガーデンでした。
どちらのお店も一度ぜひ~。
↓こちらはランチです。