このブログでは、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、
食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話を
つづってるブログです
ブルー音符

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
< 主なLINK >

当ブログについてのご案内
ブログに出てくる登場人物
おうちごはんまとめ

 

今年も川遊びに行きたいチサです。

 

 

キレイな川で泳ぎたい。

 

6/15(土)のお話。

摂津峡で川遊び!

 

 

この日は、お昼にラーメンを食べた後。

高槻の摂津峡の方にある、黄金の里のドッグランのプールへ…という事で、遊びに行ったものの、貸し切りだったようで利用できず💦

 

 

 

さて、どうしようか…と迷った結果、すぐ近くにある摂津峡の川遊びをしようか…と目的変更、プール遊びから川遊びへ。

 

 

 

ドッグラン…川遊び…ということで、もちろんこの方も一緒です。

 

 

トビ君★★

 

 

 

 

 

川遊びスポットが摂津峡にあるので、そこで初めて遊ぶことに。

結構家族連れの方とかも多く、賑わってましたよー。

 

 

 

 

トビ君、嬉しそうです~。

 

 

 

 

 

この日は川遊びの予定ではなかったので、サンダルなので、あまりがっつり川遊び!…というわけにはいかなかったのですが(サンダルすぐに脱げるし、遊び辛いしね)

 

 

 

それでも、ゆーさんの周りをぐるぐる泳いでまわって、楽しそうでした。

ほとんど動画だったので、写真はこれだけですが、話、変わります(`・ω・´)

 

 

 

インスタで、炊飯器でわんこのごはんを作る動画をよく見ていて、私もやってみたかったんですが、パパさんが単身赴任から家に帰ってきた事により、実家に新しい炊飯器(赴任先のマンションでパパさんが使ってたもの)がやってきたため、古い炊飯器をもらうことに。

 

 

 

 

食材をどんどん炊飯器に入れたから、気になって仕方がない様子のトビ君。

 

 

 

 

ーーまだー?

まだ、つけたばかりだよ。

 

 

 

 

ーーはやくできないかなぁ…

 

 

しばらくずーっとそばにいましたが、流石に40分以上待つのは大変だったようで、いつの間にか違うところでくつろいでましたが。

 

 

 

 

完成!

 

 

 

せっかくなので動画もアップ。

作り方は適当です。

 

 

 

色々、炊飯器に入れていきます~。
 

 

 

最後に鶏むねを入れて蓋をします~。
 

 

 

開けないで~!
開け方覚えたので、めっちゃ開けてくるので、最初は死守していましたが、そのあとあきらめて、最初の写真…の状態になりました。
 
 
ちなみに、完成した時に、炊飯器の蓋を開けて、近づいてきたけれど、湯気で鼻が熱かったようで、それ以来あまり炊飯器に近寄らなくなりました(笑)
 

 

 

 

 

 

今日はここまでー。

 

 

 

\ボーダーコリースタンプ作りました!/