食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話を
つづってるブログです

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
< 主なLINK >
◇ 当ブログについてのご案内
◇ ブログに出てくる登場人物
◇ おうちごはんまとめ
半年以上前の写真を見返してて、あ、自分今より痩せてるわ…と感じたチサです。
もうこのブログ、痩せたい痩せたい、太った太ったばかり言ってる気がする^^;
昨日の続き!
ヌン活!
今回、同窓会メンバーの、すーさん、みーさん、ふーさんの4人でヌン活が目的でした^w^
セーラームーンミュージアムの後、向かったのが、ホテルロイヤルクラシック大阪。
めっちゃ和だったけれど、中はすごく洋で豪華な仕様なホテルでした。
そんなホテル内にあるカフェラウンジ コアガリさんで行っていた、和アフタヌーンティー。
私、お抹茶スイーツが苦手…という事もあり、和なアフタヌーンティーはあまり食べた事がないので、楽しみです^^
メニューはこんな感じ。
いつも確認しながら、これがこれか…という感じで食べてる程度ですが、半年以上前なので、もう全然記憶にないですが😂
お茶も色々ありました。
まず頼んだのは、玉露のアイス。
めちゃくちゃさっぱりしていて美味しかった~!
そして最初にやってきたのがこちら。
セイボリーとなります。
こちらが、いぶりがっことグラナパダーノチーズのケーキ。
ボケたけれど、、真ん中がからすみと味噌のバタービスケット。
そして最後が、粕汁冷静茶碗蒸し仕立て。
最初の二つが、塩味が強めということもあり、いつもヌン活行くと、口が甘い…とダウンしそうになる私の心とお口を回復してくれました(笑)
全部美味しかった!
やってきましたー!
どう撮ってもうまく撮れん😂😂
2人で1つずつになります。
彩かのこ豆のパウンドケーキ。
紅茶香るわらび餅。
ゆずと生チョコレート 抹茶クレープ包み。
最中で挟んだレアチーズケーキ。
右が、苺の餡がけよもぎ団子。
真ん中が、フルーツみつ豆 柑橘の薫り。
あ、これも、さっき紹介した、苺の餡がけよもぎ団子です。
右が求肥で包んだ桜のムース、真ん中はさっきのみつ豆。
左がたっぷり生クリームどら焼き。
…というラインナップでした\(^o^)/
色んな角度から撮影。
いやー、ホント、カメラ歴そこそこになってきてるはずなのに、全っ然下手くそだわー。
どれもね、美味しかった。
イマイチ…というものや、美味しいけれど、別に好みではないなー…というのは無かった気がする。
ウェルカムドリンク的なの?もついてきたんだっけな。
お抹茶飲んでみたけれど、ものっすっごく濃かった…💦
3人とは昨年の新年会からだから、4か月振り位かな?
昔ながらの友達だし、気兼ねなく、久しぶりに集まってわいわい楽しめるのは嬉しいな。
ブログでは5月の話ですが、現実では来月、1月に新年会をまた開催予定なので、今からそれがすごく楽しみ。
みーさんにもらった~!
どちらも美味しかった…♡
今日はここまで。