このブログでは、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、
食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話を
つづってるブログです
ブルー音符

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
< 主なLINK >

当ブログについてのご案内
ブログに出てくる登場人物
おうちごはんまとめ

 

最近おデコのしわ予備軍におびえてるチサです。

 

 

うっすら…見えかけている……?

頭の筋肉が固まっていると、しわになりやすい…っていうけど、、、何、ヘッドスパ行ったらいいの?(´;ω;`)

 

 

 

さて、旅は続きます。

 

 

この日は、片山津温泉への宿泊なんだけれども、お昼食べて、まぁお犬もいるし、そんなにガッツリ観光旅行…という事もないので、片山津温泉周辺をお散歩しようか…という事で、目的地へ。

 

 

水辺でペロリン★★

 

 

 

 

ここは、写真は撮ってないけれど、総湯です。

公衆温泉になっているようで、中にはカフェもあるそうです。

お犬がいるから、入れないけれど、駐車場無料だったので、ここを拠点に周辺をぶらり旅することに。

 

 

 

 

時刻は確か13時過ぎ頃です。

15時のチェックインまでぷらり旅…と思ってたんだけれども、、びっくりするくらい、ちょっと元気がない温泉地だった(;´Д`)

 

 

 

 

平日…という事もあるんだろうけれど、コロナ禍も相まってか、ほぼ…というか、殆どの旅館が閉館されていたなぁ。

結構立派な感じの所が多かったんだけれども。。

山城温泉とか山中温泉とか、近くにある温泉地に人が流れてしまうのかなぁ…。

 

 

 

 

 

こちらはかっぱ堂…という所。

一応ね、屋形船に乗って、ナイトクルーズや花火クルーズとかもできるようで、夏の時期だと、ここから花火も打ちあがるそうで。

 

 

 

レディたんもひょっこり♡♡

 

 

 

一応、観光スポットはあって、自転車でぐるっと周辺を周遊したりも出来るんです。

こちらは、片山津温泉の守護神…となる、薬師如来様が祀られた、配湯所だそうです。

 

 

 

あと、すぐ近くに足湯スポットもありました^^

 

 

 

 

 

そしてこちらが、今回泊まる、湯快リゾート、片山津のわんわんリゾートです!

こちらはまた別の日のお話で。

 

 

 

 

 

レディたんがね、もう歩くの辛いみたいで、大変そうだったのと、困ったことにあまり何も無かったこともあり、車に戻ることに。

 

 

レディたんの足の調子もあって、いけなかったけれど、一応お寺とかもあって、愛染寺さん…とかだと、お寺の随所に伝統工芸やアートが取り入れられていたり、ハート型の型?を入れる?絵馬とかもあるらしい。。

 

 

 

少し周辺を散策したけれども、まだチェックインまでかなり時間があるので・・

車に乗って今度は少し車を走らせることに。

 

 

 

途中、大きな音がして…なんだ?と思ったら、、何か飛んでる!

 

 

 

 

めちゃ早くて中々撮れないけれど、これは、戦闘機みたいなやつでした!

 

 

 

 

えぇい、電線よ邪魔だー。

 

 

 

 

撮れたー!!

すごく恰好良い。

 

近くに自衛隊の基地があるらしいので、練習しているようです^^

 

 

 

 

景色もいい感じでした。

4月とはいえ、山の方は雪模様です~。

 

 

 

 

おみやげの駅へ!

 

 

 

 

入口の大きなこの牛さんのイチモツ!これを触ると、金運がアップするらしい^w^

 

 

 

 

色々とお土産を購入し、あともう一軒立ち寄りました。

 

 

 

こちらは街のお菓子やさん…のようだけれど、バウムクーヘンの専門店で、大きな看板が立ってたので立ち寄ってみた(*^_^*)

店内とかは撮影していないけれど、とっても可愛らしい店内で、色んな種類のバウムクーヘンが売ってました*

 

 

 

 

…とプラプラと散策した今日のお話でしたが次はお宿編です。

 

 

InstagramInstagramツイッターフェイスブックLINE@

フォロー・申請お気軽に(・∀・)

※FBのみブログで何度か交流のある方限定とさせていただいております;


---ランキング参加中---

 

よければポチっとしてやってください^^


よければ見てやってください*