食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話を
つづってるブログです

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
< 主なLINK >
◇ 当ブログについてのご案内
◇ ブログに出てくる登場人物
◇ おうちごはんまとめ
足温めるってすごいよね…と感心してるチサです。
露天風呂とかでさ、この時期とかめっちゃ外寒いけれど、足だけ浸かって、半身浴みたいな感じで、身体は外の風浴びてても、全然寒くないってすごいよね。
冷えは足から暖める…って、ホントそう。
さてさて、今日は若干雑記的な感じでお送りします。
本日のブログの相方は全てゆーさんです。
11/6(土)の夜に、とんかつ和幸さんへ。
何気に初めてだったと思うんだけれども。
テレビで、とんかつ和幸さんでは、物凄く合格率の低いとんかつを揚げる試験があって、それの特集…だったと思うんだけれど、それがホントに凄くって。
文面ではうまく伝えれないけれども・・
こ、こんな所まで気にしてるの…⁉という位、ものすごくって。
そんな和幸さんは確かどの店舗にも、最低1人はその試験に合格した方がいらっしゃるんだったかな…(調べた気がするけれど忘れたというか自信ない)。
ということで、高槻には無いので、茨木にあるイオンの中にあるお店へ(`・ω・´)
特ロースかつ御飯をオーダーしました。
それがこちら。
一口サイズなのですが、結構厚みがあるので食べ応えは抜群。
あと、小さくカットされてる分、ソースとかおろしとか、色々&何度も味変を楽しめたのも良かった(*^_^*)
カキフライも一つ追加で頼みましたが、なんというか、とんかつより、こっちの方に感動してしまった(笑)
めっちゃ美味しかった(≧∇≦)
11/7(日)。
安満遺跡公園で、こんなイベントがやってたので行ってみた。
コスプレイヤーさん達がお店やってて、いつもと違ったイベントにわくわくしました^w^
お店は一般の方…というよりは、高槻を中心とした、実際の飲食店さん達も多く出店されていました。
進撃の巨人のお店が。
店員さん達が巨人だった。
確かね、レベルマックス近く頼んだ記憶が。
辛いよりも山椒のシビシビが強くて、舌がしょっぱくなっていました(;^ω^)
食べてから思ったのは、普通に味はしっかり美味しかったから、辛いのチャレンジせずに、普通の味を楽しめばよかった。
モリタ屋さんがコロッケやってた。
間違いのないうまさ。
焼き鳥も食べた。
堀江カレーなるキッチンカーもあって、こちらでもカレーをオーダー^^
うーん、もう少しお肉入っててほしかったな…と思ったけれど、とろとろすぎて、むしろ溶けてしまったのだろうか…。。
はにたんも食べました。
11/11(木)。
お好み焼きのわらいさんへ久しぶりに。
やっぱり秋冬は牡蠣を堪能しなくては(`・ω・´)
わらい焼きも安定の美味しさ。
これが一番美味しいよね。
なんだっけ?ネギ焼きだったかな。
…という日々でした。
フォロー・申請お気軽に(・∀・)
※FBのみブログで何度か交流のある方限定とさせていただいております;