今年も盛り付けキレイなごはんは作れなかったチサです。
もうセンスの問題なんだわ、きっと。
さてさて、2021年最後のブログはチサめしで。
11/22(月)。
炊き込み作ったDAY。
写真消したのでこれだけですが、、
前になんだっけ?なんか出先で炊き込みご飯の素を購入して、それを使って作ったごはんと、しらたきすき焼き…は、ロバートの馬場さんのYouTubeで紹介されてた。
あと、笹かまと、わかめとおくらの中華スープでした。
11/23(火)。
鍋したDAY。
安い肉売り切れてたやないか…ということで、アメリカ産の肩ロースと、国産の肩ロースを食べ比べしてみた。
塩ちゃんこ鍋です。
前に鍋好きー鍋食べたいーという私のために、ゆーさんが鍋レシピ本を買ってくれて、それのレシピです。
あとお惣菜でチヂミ売ってたから購入。
11/24(水)。
カレーの残りを使ったDAY。
ずっと冷凍しっぱなしになってしまっていたカレーを麻婆豆腐に。
いける、美味しい(`・ω・´)
こちらは洋風豚汁。
厚揚げをユーリンチー風に。
11/25(木)。
久しぶりのスープDAY。
でも汁物だけじゃなく、ごはんも。
色的に見えないけれど、具だくさんちゃんぽん風スープです。
スープ本に載ってました。
具だくさんにも見えないけれど、、結構入れたんだけれどな。
余ってたレタスの上に同じく余ってた玉子で玉子焼き焼いてのせただけ。
11/29(月)。
割とこんなに皿使ったの久しぶりな気がするDAY。
なるべくワンプレートを…とか思っても、汁物とか重なると出来ないよね。
こちらは、豚とキャベツの塩だれ蒸し。
マカロニと若干余ってたじゃがいもで、サラダを。
このぐじゃぐじゃしたのは、豆腐照り焼き。
豆腐崩れすぎた。
酒粕味噌汁。
味噌も多めなので、かす汁じゃなく、あくまでも酒粕の味噌汁と言い切る。
12/1(水)。
とんかつしたDAY。
良さ気で安いロース肉があったので、とんかつが食べたくて。
確か、事前に塩こうじでつけ置きしておきましたが、柔らかくできた(`・ω・´)
レタスと水菜サラダとマカロニサラダ。
これは、こないだ買った燻製系のサバだっけな?…の残りを竜田揚げにしてみた。
で、揚げ物DAYやで!高カロリーやで!…って思ってた日に限って、
ゆーさんがケーキ買ってきてくださった♡♡太る…っ!そしてでかい…!
ショータニさんのケーキ♡めっちゃ美味しかったんだけどね♡
ショートケーキ好きにはたまらない…🤤
12/2(木)。
和風DAY。
揚げ物の翌日は、なるべくあっさりと。
さつまあげと大根を炊いたもの。
うどんスープの素でやったけど、いい感じだった。
やみつききゅうり的な。
水菜のお浸し。
余ってた豚で水菜をまいてチンしたのと、さらに余ってたサバの竜田揚げです。
という事で、今年のチサめしはここまで。
くそ…12月まで終わらなかった…(;^ω^)
今年も、こんな自己満足で映えないごはん記事をご覧いただき、ありがとうございました。
そして、ブログにも遊びに来てくださった方々もありがとうございます^^
良いお年を~!