ゆーさんがごはん作ってくれてると、その間何したら良いかわからなくなるチサです。
いつもごはん作ってる時間なので、する事なくなると、な、何をすれば…とそわそわします(・ω・`三´・ω・)
チサめしー&ゆーめしー。
つらつらとまとめてるブログです
フォトジェニック
失敗談やこういう時もあったな覚えておこう(笑)ということは、小さい文字やオレンジ色の文字で書いてますが、興味ない方はすっ飛ばしてください
大した物作ってないですが、「あ、今日これ作ろう」位になれば幸いです
(あと、いつもメインもですが副菜めちゃくちゃ迷ってるんで今日我が家はこれ食べたよという話あれば教えてください←切実)
※過去のチサめしをご覧いただける場合は、ブログテーマ【チサめし】を選択してください
4/10(金)。
ゆーさんごはんDAY。
ゆーさんがごはん作ってくれました。
(結局何したら良いかわからなかったので、気が付けばトビ君と爆睡してました(笑))
バターやエビの風味が効いたカレーです。
チサは面倒くさいのでとてもそんな事やらないというかできないので、ゆーさんが作った時しか食べれない特別なカレーです(*^_^*)
そんな特別なカレーを翌日の朝昼兼用で食べて、、大量に作ってくれたので、その次の日は、食パンに乗せてさらに上にチーズ乗せて焼いて食べました(・∀・)
4/12(日)。
お鍋DAY。
少し寒かったのと、普段ゆーさん遅くて中々鍋できなかったので鍋食べよう!!ということで食べました^^
白味噌ベースのお鍋を。
美味しかった。
4/13(月)。
たこ焼きDAY。
たこ焼き食べたくて♡♡
美味しかった。
4/14(火)。
冷蔵庫掃除DAY。
前に業スーで購入していた冷凍ミンチカツ&ハムカツを使い切っていこう…!という事でそれを。
まだかなり余ってるのだけど、面倒だから全部揚げてしまって、冷凍保存する事にしました。
エビをいただいたのでそれとたこ焼きで余っていたタコをにんにく&塩コショウで炒めました。
エビに中々火が通らなかったのでずーっと炒めてたらなんかケチャップ炒めみたいな色になった。
ほうれん草と絹揚げの味噌汁。
これまたほうれん草とえのきのあえもの。
ほうれん草を購入したものの使うの忘れてて、干からびてきてたので慌てて使いました。
レシピ ⇒ ★
4/15(水)。
続 冷蔵庫掃除DAY。
冷蔵庫…というよりは、冷凍している物を消費DAYです。
おばあちゃんからタイをいただいていたので、普通に魚焼き器で焼いたもの。
お醤油すこーしだけつけて食べたら美味しかった^o^
ふわふわたまごのひき肉あんかけ。
たまごよりもひき肉の方が多すぎて、レシピサイトの写真のようにならなかった。
簡単だけど美味しかったので、これはまた作りたい^^
レシピ ⇒
4/18(土)。
パスタDAY。
塩昆布を使って和風パスタを作りたくて。
パスタはゆーさんにおまかせしました(・∀・)
中途半端に残ってた昆布茶を全部使ったそうなので、ちょっと濃かったけど、美味しかった(・∀・)
チサはその間に生ハムとアスパラガスのサラダを。
生ハムに塩で茹でたアスパラ(面倒なのでチンしましたが)をあえて、オリーブオイルと岩塩をまぶして完成。
カニカマ余ってたのでそれも散りばめたらなんか、見た目残念になった( ´•ω•` )
そして岩塩振りすぎてめちゃ辛いーヽ(;▽;)ノ
生ハムも塩分強いし、一気にムクみそうなごはんとなりました。
どちらも濃くて、食べきれなかったので(笑)、翌日の昼にチャーハンにしちゃいました。
いちごが唯一さっぱりしてて美味しかった(笑)
今日はここまでー。



















