夕飯作ってる時、暑くなってきたなーと感じるチサです。
火を使うから余計に(´Д`;)
でもまだ夕方のクーラーは早い気がするし・・・
今日はチサめしー。
つらつらとまとめてるブログです
フォトジェニック
失敗談やこういう時もあったな覚えておこう(笑)ということは、小さい文字やオレンジ色の文字で書いてますが、興味ない方はすっ飛ばしてください
大したブログではないですが、「あ、今日これ作ろう」位になれば幸いです
(頑張ってるなコイツと思った時は褒めてもらえると嬉しいです
※過去のチサめしをご覧いただける場合は、ブログテーマ【チサめし】を選択してください
5/18(土)。
写真無いけど。。記録なので(`・ω・´)
木曜日、直帰だったので早く帰れたから、金曜日の夕飯も作り置きしてたんだけど、ゆーさんが食べに行こうとお誘いしてくれたので、チサは翌日の朝ごはんに、そしてゆーさんは土曜日の夜ごはんにしました。
豚のプルコギ丼と、水菜サラダ、スープでした。
色々具材購入して巻き巻きしたけど、毎度よくおーさんとおうちパーティする時にいけるいける!!と言って具材大量になって苦しい…(;_;)ってなってましたが、今回も案の定買いすぎた(´Д`;)
卵キレイに焼けた^^
5/19(日)。
男飯DAY。
この日はゆーさんが俺が作る!!と作ってくださいました♡
ゆーさんが、ゼロから献立考えて、一緒に買い物行って、作ってくださいました♡♡♡
豚肉の味噌焼き。
味付けはレシピ、チサは知らないのでわからないけど、とんかつ用のお肉を、味噌とか下味つけたタレで漬け込んで焼くではなく、蒸し風に仕上げたものだったので、お肉が柔らかいんです♡
卵サラダ、レタス大量でした(笑)
野菜多いと、最初はえー…と言ってたゆーさんでしたが、最近では野菜食べることに抵抗なくなってきた!!とか、(普段そんなに野菜好きじゃない子です)ごはん作ると、やっぱり見栄え考えると野菜もいるよね…と言って、レタスガッツリ使ったり…と、色々考えてくれてて、チサも嬉しい。
出汁ごはん。
カツオ出汁を作って、そのお出汁と市販の白だしも少し使ってたと思う。
まだブログで紹介してないですが、ゆーさんの誕生日に連れて行ってあげた、お店のごはんが出汁のごはんだったんだけど、それに感銘を受けたようで、今回それにした模様。
余計な味は不要!!とのことで、具材はあえていれてないのが拘りだそうです。
美味しかった*
玉ねぎのお味噌汁。
こちらもかつお出汁を使ったお味噌汁。
チサがなんとなく取れてるか取れてないかわからない昆布出汁の味噌汁よりも味がしっかりしてた気がする。
事前に「食べれる分だけ食べたらいいよ」と言ってくれてたけど、実際かなりお腹いっぱいになったので、残した分は翌朝の楽しみに取っておいたんですが、とにかく美味しかった*
あとは、チサは月~水の献立で作れる物を下準備したり、トビくんと遊んだり、長いこと出来てなかったスマホの写真整理したり…と有意義な時間を過ごせたので感謝ヾ(*´∀`*)ノ
5/20(月)。
グラタンやDAY。
リクエストをいただいたのでグラタンです。
素を使わず作る際に、これだと簡単!!という方法をみながら作ってたんですが、、分量通りじゃなかったのであとから牛乳足しまくったら味薄くなりました(笑)
カレーともやしの炒め物。
もやしと豚、ニラをカレー粉で炒めたやつ。
もやしは水が出るから…と片栗粉を使うのがミソだそうです(・∀・)
卵ツナサラダ。
ゆーさんが先日作ってくれた卵サラダに水菜+ツナを混ぜました。
玉ねぎのお味噌汁。
こちらもゆーさんが作ってくれてた分です。
2日分作ってーと前日にお願いしてました(・∀・)
5/21(火)。
楽チンごはんDAY。
写真が逆になってしまった・・・
この日は深夜飯となりましたが、、ゆーさんと一緒にごはんです^^
白菜と豚バラ煮込み。
炒めた豚バラに白菜、えのき、そして出汁を入れて15分程煮込むだけの簡単料理でした^^
それでもって美味しかった^^
レシピ⇒★
キャベツと鶏ミンチ団子のスープ。
鶏ミンチの団子でかくなりすぎた。
ひじき。
ひじき、ゆーさん好きなので大量に作ったけど、わかめとかひじきって量がわからないから、結果、とんでもない量のひじきが完成しました(笑)
こんにゃくのピリ辛炒め。
普通に美味しかった^^
レシピ⇒★
5/22(水)。
お魚チャレンジDAY。
レシピ本で作ってみたいお魚があったのと、安いお魚が売ってたのでそれを。
まずこちらがオイルサーモンの卵かけごはん。
結構手間でしたが、途中までは、作り置き。
塩と砂糖、ローリエ、玉ねぎでマリネしたサーモンのお刺身を一晩おき、オリーブオイルで両面をかなり弱火で1~2分ずつ焼いたら完成。
刺身とも焼いた魚とも違う柔らかさで美味しかった*
ただ、予定ではもう少しレアだったんだけど、、火にかけすぎた><
スーパーの特売で赤魚が1切100円だったので購入してみた。
煮付けを作ったけど、割と放っておいたら出来たので、簡単で美味しかった。
昨日の残りのキャベツ団子スープ。
こちらも作り置き。
麻婆茄子。
レンチンしすぎてナスの原型がなくなりかけですが、実際もう少し歯ごたえしっかりしてます。
相変わらずこの辛い系中華は、テンメンジャンの力に感動する。
5/23(木)。
肉豆腐DAY。
友達とレシピ情報交換してて、肉豆腐と言ってたので我が家でも作ってみた^^
肉豆腐って作ったことあったか、久しぶりか謎だけど美味しかった^^
いっつも、すき焼きのタレとかですき焼き風にしちゃうんだよな。
白菜と玉ねぎの味噌汁。
ゆーさん濃いめが好きなので濃いめで頑張ってみてます。
ナスの味噌和え…的なの。
レンチンしたナスを味噌とかで和えたものです。
餃子とひじき。
ひじき、まだあります(笑)
今日はここまでー。

































