8/28はハニワの日と兼ねてより勝手に決めてるチサです。


ハニワ好きなので(*^_^*)


そんな、ハニワのこの日!
いよいよ!パパさんが帰国ー♡♡♡♡♡♡♡♡



3年前の4月に、
タイへの長期出張が決まり、
タイ人となったパパさん。



3年という期間は意外とあっという間に間に。
出張期間が終了し、本日よりまた家族4人(+4匹)での生活が始まります^o^


やっぱり家族みんな揃ってるのがいいな、嬉しいな♪


…とはい!私事はここまでで。

本日のブログは番外編となっておりますが、
自分の中では超メイン級の内容。


広島、因島への旅ブログですーヽ(*´∀`)ノ


今回は写真<<<文なので、
お付き合い頂ける方は、長蛇の列を並んでる時や、トイレのお供にでもどうぞです(*^_^*)



因島と言えば、
大好き♡ポルノグラフィティが生まれた島。



一度は行ってみたい…と思ってたけれど、
本当にこんな日が来るとは!



…という事で、、
尾道ラーメンを食べた後、しまなみ海道を渡り、、



attachment02.jpg

見えてきました、因島大橋。



attachment00.jpg

into ドリーミン☆
因島行きの夢のチケット、ゲットだぜーヾ(@⌒ー⌒@)ノ




時刻は、12時過ぎ位だったかな?
そして、翌日は仕事…でもって、
Uターンラッシュの渋滞に巻き込まれないように、と。


後、ゆーさん、仕事いつも5時代とか出るの超早いので。


タイムリミットは14時。
ほんの少しだけの時間を有効に使わなくては…と、、



行きたいところは色々あるけれど、
最優先事項はやっぱり、、



昭仁さんのおじさんがいるというお店!!♡♡



という訳で、向かいましたは、
プラザオカノさんへ。



attachment02.jpg

どん!



attachment01.jpg

どん!



…死ねる。
もう、これだけで死ねる…。


でもあれれ…シャッターが…閉まってる…。。。



どうやら、お盆中でお休みの模様…。


本当だったら、昭仁さんそっくりだとお噂のおじさまが、写真を見せてくれたり…と色々お話聞けたりするらしいんですが、、



落ち込むチサに、ゆーさん。


「折角来たんだから、建物触ってみるとかさ、してみたら?」と。



という事で、恐る恐る…


attachment00.jpg

恐縮すぎて、これが限界でした(;´д`)



その後は、土生港へ向かったんですが、
そのすぐ近くに、ペーパームーンさんがあると知り、
そっちに行く事に。



attachment01.jpg

こちらがペーパームーンさん。


喫茶店らしいのですが、
ポルノファンは立ち寄るそうで、
ここでも、ポルノの貴重な写真とか見せてもらえるそう^^



だがしかし…こちらも…盆休み中…orz



…更にテンションが下がるチサですが、
ゆーさんがお店の前で写真を撮ってくれた^^




attachment02.jpg

いいんだ、お店が休みでも、
ここに来れたというだけで満足。



そして、お店の中を覗いて見てたんだけれど。。

「やめて、怪しい人に見えるからやめて」とゆーさんに止められた。



attachment00.jpg

さて、気を取り直して、土生港へ。




attachment01.jpg

じゃーんヾ(@⌒ー⌒@)ノ



attachment01.jpg


本当はね、
土生港から見える海沿いの道を自転車で行きたかったんだけれど、
時間も限られてるので、



attachment02.jpg

土生港で記念撮影☆


あと、

attachment00.jpg

絶対、実際に来ないと見れないであろう、
真横から土生港の写真も撮ってみた/笑



そして、つづいては新藤フルーツさんへ。


こちらは、晴一さんのご親戚?の方が経営されてるそうなのですが、、


attachment02.jpg

まま、まさかの閉店orz


こればかりはどうしようもない(´д`)



お店のご縁があまり無くて悲しいけれど、
元気出して、続いては…




attachment00.jpg

あの急な坂を登る事に。



attachment01.jpg

♪あの急な坂登りきったら、



attachment02.jpg

青影トンネルが♪



というAokageの歌詞でも出てきた、
青影トンネルです。



写真だと、かなり伝わりにくいけれど、、


実際はかなり急な坂だったよ。


attachment00.jpg

車がたまに通るので、降りる事は叶いませんでしたが、
後ろからも写真を撮った(*^_^*)



そして、続いては夏盛りのあの浜へ!



attachment01.jpg

折古の浜!



小さな海水浴場でしたが、
子ども達が沢山遊んでた^^



attachment02.jpg

おじさんもはしゃいでました\(^w^)//笑



一方、チサはというと。。



attachment00.jpg

スニーカーの為、入れなかったので、
浜辺でしょんぼり/笑
(タオル持ってきてなかった)



attachment01.jpg

海も景色もキレイでした(-^〇^-)



ただ、ここに来るまでの道が物凄くせまーいトンネルで来たんだけれど、、



大きな車もあったので、他の道もあったのかな?と帰りは来た道と逆の方に進んで行ったんですが、、



attachment02.jpg

こちらもまた狭い道^^;



そして道を抜けると、



attachment00.jpg

神社に到着/笑



attachment01.jpg

折角なので、ご挨拶だけして帰る事に。



ご朱印は無かったっぽいけれど、
因島って何気に寺や神社が多かったので、
記念に一枚位もらいたかったなぁ。。



attachment02.jpg

神社からの海!凄くキレイだった!



で、実はこの道は二手にわかれてて、
一つが神社行きだった為、
もう一つの道へ進む事にしたんだけれど、、


attachment00.jpg

な、なんだこの細い道は(^^;


ヴィッツ1台で超ギリッギリ…というよりは、
数センチずれるだけで、崖…みたいな((((;゚Д゚))))


こんな道が暫く続き、出口が見えたと思ったら、、
そこには、「この先狭いから、軽しか通ってはいけない」と注意書きが。
(反対側には無かった気が?)



おぉぉ…軽のところを普通車で走ってたのか…!



結局は、行きしなのもう一つの細い道を通って皆来てたっぽいという結論が出たんだけれども。


で、まぁそこを抜けると、


attachment01.jpg

地蔵鼻というところへ。


有名なところらしく、訪れる方も多いそうです。



attachment02.jpg

で、恐らくこの指の先の丸いのが地蔵鼻。


本当なら行くんだけれど、時間の兼ね合いで割愛(;´д`)




…というところで、ちょうど14時位でした!



お店がやってなかったり…と残念だったり、
限られた時間内で…と厳しかったりしたけれども、、


それでも、ここに来れたという事が凄く嬉しいし、
お付き合いしてくれた、ゆーさんには本当に感謝。



お店だって、次また来た時の楽しみになる訳だし、
今度はもっと時間を取って、自転車で来よう!とか新たな目標も出来た訳だし^^



本当に本当に良い思い出になった!


あ、勿論、広島旅行全部がだよーo(^o^)o



今回も2泊3日、どれも楽しい事ばかりだった!


実は広島って、
広島+岡山、とか。
広島+山口、とか、どこかと一緒に合体して遊ぶところ…というイメージがあったのですが、2泊3日じゃ足りない位、楽しい楽しい県だったよー。


天気と時間の都合で呉にも行けなかったし、、
また遊びに行くぞー*


---ランキング参加中---

よければポチっとしてやってください^^